Belkin BoostCharge 3ポート USB-C 壁面充電器 PPS 67W

手持ちのUSB充電機器がほとんどType-Cになってきたので、充電器もType-Cのモノへ変更することにした。購入したのはBelkin(ベルキン)の「BoostCharge 3ポート USB-C 壁面充電器(PPS67W...

投稿日 :

More

新しいiPad Air(M2)で、快適なiPad生活に

Appleの新しい「iPad Air(M2)」を購入した。11インチモデルで色はブルー、容量は256GBに。同時に発表されたiPad Proにするか、そしてサイズは13インチにするか、かなり悩んだけれど、自分の用途と懐具...

投稿日 :

More

Appleのリサイクルプログラムを利用

1984年の1月24日に初代Macintoshが発表されてから40年たったということで、先月にはイベントなどもあったりしたようだが、残念ながら参加はできなかった。 個人的にはMacを使いはじめて37年。40年はもう少し先...

投稿日 :

More

USB Type-Cケーブルといってもいろいろ

先日、Appleより発表されたiPhone 15シリーズだが、これまでのLightningからUSB Type-Cのコネクタへ変更されたことで、一部界隈では結構歓迎されている感じだ。しかしUSB規格の方は、Proモデルが...

投稿日 :

More

エレコムのUSB Type-C用 1Gbps 有線LANアダプタ、EDC-GUC3V2

先日自宅で急にWi-Fiが切れたけれど、Wi-Fiルータの再起動で無事に繋がるように。その際、ルータの状況を管理画面から確認しようとしたのだが、有線で繋げる手立てが無いことに気付いた。 以前使っていたMacBook Pr...

投稿日 :

More

iPhone SE(第3世代)を母親用に

Appleから新しいiPadが今週発売開始されるけれど、家に届いたのは「iPhone SE(第3世代)」。まだガラケーのままだった母親用に購入したモノだ。 自分が現在使っているIIJmioの契約(ギガプラン)の中に、家族...

投稿日 :

More

エレコムのQi規格対応ワイヤレス充電器、W-QS08BK

エレコムのQi規格対応ワイヤレス充電器「W-QS08BK」を購入した。MagSafe対応の充電器がよかったけれど、こちらも結構便利そうだったので。 EPP規格10Wまで対応し、iPhoneも7.5Wで高速充電。3枚コイル...

投稿日 :

More