
投稿日 :
五箇山と庄川峡で秋の景色を堪能
晴れた休日に五箇山までドライブ。集落からの紅葉には少し遅かったようだが、五箇山らしい秋の景色を堪能してきた。 菅沼と相倉の両集落を散策して秋の五箇山を満喫。どちらの集落も豪雪地帯なため、すでに冬支度が始まっていた。車が4...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
晴れた休日に五箇山までドライブ。集落からの紅葉には少し遅かったようだが、五箇山らしい秋の景色を堪能してきた。 菅沼と相倉の両集落を散策して秋の五箇山を満喫。どちらの集落も豪雪地帯なため、すでに冬支度が始まっていた。車が4...
More
投稿日 :
コンパクトシティ政策で“まちなか”のインフラや設備が整っている富山市。そんな、まちなかの施設で、先週一週間にさまざまなイベントを開催していたので、最終日の日曜に行ってきた。 「MACHI MEGRI TOYAMA(まちめ...
More
投稿日 :
ミュゼふくおかカメラ館で開催されている写真展、風景写真祭2022「美しい風景写真100人展」。富士フイルム株式会社と隔月刊『風景写真』が主催で、17回目となった公募展だ。 全国のアマチュア写真家たちと招待作家による、銀塩...
More
投稿日 :
高岡市福岡町赤丸の子育てシェアハウスあかまる内にある「人手間料理こあき」。田園地域の古民家で営業しているこちらヘ行ったのは2度目だ。 最初は今年の夏に、大好きなビリヤニのランチがあるというので、それを目当てに。そして今回...
More
投稿日 :
富山市西町、TOYAMAキラリのそばにあるスパイスカレーのお店「スズキーマ」。先日の休みに富山市街へ出かけた際、久しぶりにランチをしてきた。 この日のカレーは、ゆで卵が付いた和風出汁の「チキーマ」。このほかに、大根などが...
More
投稿日 :
夏本番といった猛暑になった休日、ブラブラと散歩をしにいつもの高岡古城公園へ。しかし、少し歩いただけで心が折れた。ちょっと暑すぎたので早めに切り上げ。とりあえずお参りだけでもと、公園内の射水神社まで歩いてきた。 射水神社の...
More
投稿日 :
5月の後半、夏のような暑い日が続いていたが、梅雨の足音が近づいてくると、朝晩は少し暑さも和らいできた感じ。でも、そのうちに夜も暑くなるんだろうな。 梅雨が近づき、やはりジメジメとし始め、水とりぞうさんが必須の季節がやって...
More
投稿日 :
ゴールデンウィーク最初の3日間に、富山最大規模のブックイベント「BOOK DAY とやま」が、富山駅構内南北自由通路で開催されていた。 今年で9回目となった、春恒例の大古本市。県内外から、古書店、新刊書店、リトルプレスな...
More
投稿日 :
昨日は休日出勤だったので、個人的には今日がゴールデンウィークの初日。天気がいい青空のもと、富岩運河環水公園を散歩しているときに、ふと空を見上げるとそこには虹色に輝く空が。空にかかった雲沿いだったので彩雲? とも思ったけれ...
More
投稿日 :
ボールパーク高岡で開催された、地元の球団「富山GRNサンダーバーズ」のホーム開幕戦に行ってきた。 昨シーズンまでルートインBCリーグ所属だったけれど、今シーズンからは、富山・石川・福井・滋賀の4球団によるプロ野球独立リー...
More