
投稿日 :
エレコムのUSB Type-C用 1Gbps 有線LANアダプタ、EDC-GUC3V2
先日自宅で急にWi-Fiが切れたけれど、Wi-Fiルータの再起動で無事に繋がるように。その際、ルータの状況を管理画面から確認しようとしたのだが、有線で繋げる手立てが無いことに気付いた。 以前使っていたMacBook Pr...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
先日自宅で急にWi-Fiが切れたけれど、Wi-Fiルータの再起動で無事に繋がるように。その際、ルータの状況を管理画面から確認しようとしたのだが、有線で繋げる手立てが無いことに気付いた。 以前使っていたMacBook Pr...
More
投稿日 :
テレビ録画用に使っていたパナソニックのブルーレイ・HDDレコーダー「DIGA」。購入から約14年経った今でも壊れずに動いてくれていた。しかし、最近はブルーレイやDVDビデオを見ることもなく、また、電気代節約のために消費電...
More
投稿日 :
Appleから新しいiPadが今週発売開始されるけれど、家に届いたのはiPhone SE(第3世代)。まだガラケーのままだった母親用に購入したモノだ。 自分が現在使っているIIJmioの契約(ギガプラン)の中に、家族とし...
More
投稿日 :
エレコムのQi規格対応ワイヤレス充電器「W-QS08BK」を購入した。MagSafe対応の充電器がよかったけれど、こちらも結構便利そうだったので。 EPP規格10Wまで対応し、iPhoneも7.5Wで高速充電。3枚コイル...
More
投稿日 :
自宅に設置していたスイッチングハブが壊れたので、急遽購入してきた。先日、急にインターネットに繋がらなくなったので、夜中にゴソゴソと原因の究明。 まず、Wi-Fiルータは各デバイスで認識しているし、管理画面にも繋がるので問...
More
投稿日 :
何かあったときのためにと取っておいた古いiPhone 7を、ちょうど買取金額10%UPキャンペーンをやっていたTSUTAYAで売却してきた。 iPhoneを売却する前に、しなければいけないことがいくつかある。まず、データ...
More
投稿日 :
家庭内LANを組むとき、企業のように高速な有線LANは面倒だけれども、Wi-Fi(無線LAN)ならば手軽で便利だ。 Wi-Fi 6EやWi-Fi 7といった次世代規格の話題も見かけるが、現在の主流は「Wi-Fi 6」。う...
More
投稿日 :
新しいMacBook Proになったので、バックアップ環境も整理した。大切なデータに何かあった時のために、バックアップは大事だ。 とりあえずバックアップが必要なモノは、MacBook Pro本体と外付けのCrucial ...
More
投稿日 :
新しく使いはじめたAppleのMacBook Proには、Thunderbolt 4ポートが3つ付いている。これは最大40GbpsのUSB4準拠で、コネクタはUSB Type-Cだ。しかし、これまで使っていたMacBoo...
More
投稿日 :
今月から、Appleの新しい「16インチMacBook Pro」を使用している。これまでは2013年に購入したMacBook Proを使っていたが、最近はバッテリーの膨張が出てきていたので、もうそろそろ限界。ということで...
More