
投稿日 :
天満橋まで 風の市兵衛 弐 辻堂魁
定町廻り《鬼しぶ》の心配をよそに、唐木市兵衛は未だ大坂に在った。世話になった長屋のお恒の息子が、突然、殺されたのだ。堂島の蔵屋敷で働く孝行息子だったが、その背中には幾つもの刺し傷があった。下っ引の良一郎らと下手人を追う市...
More
投稿日 :
定町廻り《鬼しぶ》の心配をよそに、唐木市兵衛は未だ大坂に在った。世話になった長屋のお恒の息子が、突然、殺されたのだ。堂島の蔵屋敷で働く孝行息子だったが、その背中には幾つもの刺し傷があった。下っ引の良一郎らと下手人を追う市...
More
投稿日 :
石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場・しいのき緑地で開催されていた、「ウクレレパイナ2019 in 金沢」。今年のテーマは「虹」。毎年テーマカラーがあって、7回目の開催となる今年は、虹の7色が揃うアニバーサリーイヤーだっ...
More
投稿日 :
今春に金沢市の片町にオープンしたビリヤニ専門店「ジョニーのビリヤニ」。ビリヤニ好きとしては見逃せないお店のオープンとあって、すでに何度か食べに行っている。 地元の富山に多いインドやパキスタン料理のお店には、メニューに大抵...
More
投稿日 :
金沢市の石川県政記念しいのき迎賓館で開催されている「岩合光昭写真展 ねこのとけい」に行ってきた。 猫には決められた時間がない。寝て、起きて、遊んで、食べて。自分の好きな時に、好きなところで、好きなように過ごしている。人間...
More
投稿日 :
砺波市のチューリップ四季彩館で開催されている「ビアトリクス・ポター生誕150周年記念 ピーターラビットの世界展」に行ってきた。 大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館のコレクションをはじめ、ビアトリクス・ポター生誕150...
More
投稿日 :
海上自衛隊いずも型護衛艦の2番艦「かが」が、伏木港まつりにあわせて伏木港万葉3号岸壁に寄航して、艦内を一般公開していたので見に行ってきた。 これがまた、とにかく凄い人気。初日の朝だったからか、駐車から入場、乗艦の列がどれ...
More
投稿日 :
通勤用のショルダーバックがひとつ、汚れた上に結構へたっていたので、東急ハンズで10%割引クーポンを持っていた時に買った、ace. GENE LABELの「ホバーライト 舟形ショルダーバッグ」をしばらく使っている。 荷物が...
More
投稿日 :
富山市民プラザで開催されている「みうらじゅんフェス! マイブームの全貌展 MJ’s FES in 富山」に行ってきた。 みうらじゅんといえば、いろいろな言葉を生み出しているけれど、「マイブーム」なんて国語辞典にも掲載され...
More
投稿日 :
梅雨の花といえば紫陽花。うちの庭でも咲いているけれど、どうせならもっとたくさんの紫陽花で、梅雨のうっとおしい気分を和らげようと、射水市の太閤山ランドで開催されている「あじさい祭り in 太閤山ランド」に行ってきた。 ラン...
More
投稿日 :
富山市中央通りにある「HOKUGIN GALERIE MILLET(ギャルリ・ミレー)」。ジャン=フランソワ・ミレーをはじめ、コロー、ドービニー、デュプレなどのバルビゾン派や、写実主義の先駆者クールベなどの絵画を展示して...
More