
投稿日 :
カルディのルイボスティ
今年の夏も暑かった。というか、もう10月になったというのにまだ暑い。そんな暑さ対策に、いつも仕事へ持っていっているのが冷たいお茶。 この夏にヘビーローテーションしていたモノは、カルディで売っている「ルイボスティ」。ルイボ...
More
投稿日 :
今年の夏も暑かった。というか、もう10月になったというのにまだ暑い。そんな暑さ対策に、いつも仕事へ持っていっているのが冷たいお茶。 この夏にヘビーローテーションしていたモノは、カルディで売っている「ルイボスティ」。ルイボ...
More
投稿日 :
先日Appleより発売された「iPhone 13 Pro」を購入した。約5年間使ってきたiPhone 7は、近頃バッテリーの挙動が怪しくなってきていた。寿命は約3年なんて話もあるし、変え時だよねと自分に言い聞かせての機種...
More
投稿日 :
ハルキ文庫から刊行されている、髙田郁の『みをつくし料理帖』。先日ケーブルテレビで放送されていた松本穂香主演の映画『みをつくし料理帖』を見たあと、原作をまた読みたくなったので本棚から引っ張り出して再読中だ。 享和2年に大坂...
More
投稿日 :
新型コロナワクチンの2度目の接種が完了。受付が始まってすぐ、数日後の日曜日に予約がとれて1度目の接種。3週間後となる先日の日曜日が2度目の接種だった。 1度目の接種時は腕の痛みが数日ある程度の副反応で、2度目の今回も翌朝...
More
投稿日 :
家の庭では今年もゴーヤーが次々と大きくなって、また連日ゴーヤーの日々が。気が付くとまた一つ大きくなってるんだよね。夏バテやその他もろもろ、いろいろと体調を崩しているけれど、ゴーヤーは結構栄養価が高いと聞いたことがあるので...
More
投稿日 :
YouTubeでバッグの中身紹介なんてのがよくあるけれど、個人的にこれからの季節にかかせないモノが、池田模範堂の「ポケムヒS」だ。 これは、携帯に便利なポケットサイズのかゆみ止め薬。自宅や職場で使っている液体ムヒを、鞄の...
More
投稿日 :
吉田須美子は、友人である生花店の小松原育代から、不思議な花の買い方をする紳士がいると聞いた。この紳士、同じ市民講座を受講した顔見知りで、育代には少し気になる存在のよう。花の種類も本数もばらばらなのは、何かの暗号だと気づい...
More
投稿日 :
物書堂からmacOS版「辞書 by 物書堂」が先月末にリリース。iPhoneとiPadで愛用していた辞書アプリが、とうとうMacでも使えるようになった。 Apple Silicon MacだけでなくIntel Macにも...
More
投稿日 :
昨年は中止になった、春恒例の大古本市「BOOK DAY とやま」が、2年ぶりに帰ってきた。会場を例年のグランドプラザから富山駅に移し、5月1日・2日に開催。当初は駅前広場が会場の予定だったけれど、天気が悪かったので駅構内...
More
投稿日 :
東京、大阪、兵庫、京都の4都府県で始まった、新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の影響か、富山県内の観光地でも予約のキャンセルが相次いでいるそうだ。 先週末に三井アウトレットパーク 北陸小矢部まで出かけけれど、店内にいる...
More