Belkin BoostCharge 3ポート USB-C 壁面充電器 PPS 67W

手持ちのUSB充電機器がほとんどType-Cになってきたので、充電器もType-Cのモノへ変更することにした。購入したのはBelkin(ベルキン)の「BoostCharge 3ポート USB-C 壁面充電器(PPS67W...

投稿日 :

More

USB Type-Cケーブルといってもいろいろ

先日、Appleより発表されたiPhone 15シリーズだが、これまでのLightningからUSB Type-Cのコネクタへ変更されたことで、一部界隈では結構歓迎されている感じだ。しかしUSB規格の方は、Proモデルが...

投稿日 :

More

ビクターの耳をふさがないイヤホン、nearphones HA-NP35T

最近、ビクターの耳をふさがないイヤホン「nearphones HA-NP35T」を購入してiPhone用として使っている。 イヤホンといえば遮音性が高く音質重視のカナル型が人気だが、それとは真逆な、耳をふさがずに周囲の音...

投稿日 :

More

iPhone SE(第3世代)を母親用に

Appleから新しいiPadが今週発売開始されるけれど、家に届いたのは「iPhone SE(第3世代)」。まだガラケーのままだった母親用に購入したモノだ。 自分が現在使っているIIJmioの契約(ギガプラン)の中に、家族...

投稿日 :

More

エレコムのQi規格対応ワイヤレス充電器、W-QS08BK

エレコムのQi規格対応ワイヤレス充電器「W-QS08BK」を購入した。MagSafe対応の充電器がよかったけれど、こちらも結構便利そうだったので。 EPP規格10Wまで対応し、iPhoneも7.5Wで高速充電。3枚コイル...

投稿日 :

More

古いiPhoneを売却してきた

何かあったときのためにと取っておいた古いiPhone 7を、ちょうど買取金額10%UPキャンペーンをやっていたTSUTAYAで売却してきた。 iPhoneを売却する前に、しなければいけないことがいくつかある。まず、データ...

投稿日 :

More

Apple IDをサクッと変更

これまで、Apple IDは使えなくなったメールアドレスのままだった。それでも普通にサインインできたし、Appleからのメールは追加で登録しているアドレスに届いたので、何の問題もなかった。 しかし、使えないメールアドレス...

投稿日 :

More

iPhone 13 Proに、suonoのファブリックケース

スマートフォンをiPhone 7からiPhone 13 Proへ機種変更して、一番戸惑ったのが本体サイズと重量。これまでどおりシャツの胸ポケットに入れていると、ポケットの縁が破けてしまった。その後はボトムスのポケットに入...

投稿日 :

More