
投稿日 :
2022年 謹賀新年
2022年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 今年は、明るい話題であふれる一年でありますように。寄る年波になど負けないで、ずっと健康に過ごせますように。...
More
Pocket Base
カテゴリーアーカイブ
投稿日 :
2022年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 今年は、明るい話題であふれる一年でありますように。寄る年波になど負けないで、ずっと健康に過ごせますように。...
More
投稿日 :
富山湾の冬の味覚といえば、寒ブリや紅ズワイガニなどが定番だが、深海魚の「ゲンゲ」もなかなかの美味しさで、結構好きな冬の味覚だ。 ゲンゲといってもたくさんの種類がいるらしいけれど、富山でよく食べられているのが「ノロゲンゲ」...
More
投稿日 :
先日、金沢へ行った際の約1年ぶりな金沢ランチに、ふとキーマカレーが食べたくなったので、尾山町の「Jazz Spot 穆然」へ行ってきた。富山でキーマカレーなら「アオヤギ食堂」に行くけれど、金沢でならココ、穆然かな。 武家...
More
投稿日 :
石川県の新型コロナ対策が、ステージ2(感染拡大注意報)からステージ1(感染要注意)へ移行し、県境をまたぐ移動の自粛が解除されたので、約1年ぶりに金沢を街ぶらしてきた。 久しぶりな金沢の街には観光客などで大勢の人が。バスで...
More
投稿日 :
秋晴れというには少し暑すぎだった先週末、富山市八尾町で開催されていた「坂のまちアート in やつお 2021」に行ってきた。昨年は新型コロナの影響で中止だったので、2年ぶりの開催となった。 例年なら、八尾町中心部の民家や...
More
投稿日 :
新型コロナワクチンの2度目の接種が完了。受付が始まってすぐ、数日後の日曜日に予約がとれて1度目の接種。3週間後となる先日の日曜日が2度目の接種だった。 1度目の接種時は腕の痛みが数日ある程度の副反応で、2度目の今回も翌朝...
More
投稿日 :
家の庭では今年もゴーヤーが次々と大きくなって、また連日ゴーヤーの日々が。気が付くとまた一つ大きくなってるんだよね。夏バテやその他もろもろ、いろいろと体調を崩しているけれど、ゴーヤーは結構栄養価が高いと聞いたことがあるので...
More
投稿日 :
昨年は中止になった、春恒例の大古本市「BOOK DAY とやま」が、2年ぶりに帰ってきた。会場を例年のグランドプラザから富山駅に移し、5月1日・2日に開催。当初は駅前広場が会場の予定だったけれど、天気が悪かったので駅構内...
More
投稿日 :
東京、大阪、兵庫、京都の4都府県で始まった、新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の影響か、富山県内の観光地でも予約のキャンセルが相次いでいるそうだ。 先週末に三井アウトレットパーク 北陸小矢部まで出かけけれど、店内にいる...
More
投稿日 :
只今ホタルイカの美味しい季節まっただなか。前の投稿の時は忘れていたけれど、富山の春といえば、やっぱりホタルイカだよね。 この時期になると家庭の食卓はもちろん、飲食店などでもさまざまなメニューにホタルイカを使ってアレンジさ...
More