AppleのAirPodsで、煩わしいケーブルから解放

2019年に購入してよかったけれど、まだレビューしていなかったモノシリーズ第2弾は、3月にAppleから発売された、第2世代のワイヤレスイヤホン「AirPods」。従来型に加え、新しくQiワイヤレス充電に対応したモデル「...

投稿日 :

More

Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQで問題解決

Amazonのタイムセールで、Ankerの「PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」が安くなっていたので購入した。USB-Aポートが4つに加え、Power Delivery対応USB-...

投稿日 :

More

iPadのスタイラスペンは、書き味が心地よいSu-Penに

iPadを使っていると、どうしても一本は欲しくなるのが、専用のスタイラスペン。手書き入力アプリを使う時は、やはり指よりスタイラスペンが便利だ。 いろいろと検討した結果、購入したのは7knowledgeの「Su-Pen」。...

投稿日 :

More

iPadのケースはFull Leather Vellum case for iPadに

iPadを買っても、使うのはほとんど家の中なので、特にケースは要らないかなと思っていた。しかし、たまに外へ持ち出す時、裸のままかばんに放り込むのは、やはり心もとなかったので、何かいいインナーケースがないかと探してみること...

投稿日 :

More

Magic Mouse用プロテクター、moshi mouseguard

お気に入りのApple Magic Mouse。毎日、ガシガシとタッチ操作しているので、摩耗による傷が、表面にかなり付いている。せっかく、美しいサーフェイスなのに台無しだよ、ハニー。 そんな美しいMagic Mouseを...

投稿日 :

More

ライトブルーのeneloop lite

三洋電機から、くり返し使える充電式ニッケル水素電池 eneloop(エネループ)の姉妹品として、「eneloop lite(エネループライト)」が発売された。 eneloop liteは、リモコンなどの低〜中消費電力機器...

投稿日 :

More

Magic Mouseを多機能化するBetterTouchTool

AppleのMagic Mouseは、マルチタッチでの操作が快適で、とても気に入っているのだが、やはり中央クリックをできないことが不満だった。 そんな不満もあっさりと解消してくれる、ありがたいソフトがいろいろと出ていたの...

投稿日 :

More

Magic MouseにエアーパッドプロIIIとエアーパッドソール

AppleのMagic Mouseは、トラッキング精度の高いレーザーエンジンのおかげで、マウスパッドなしでも、さまざまな表面で使うことができる。 しかし、パワーサポートの「エアーパッドプロIII」という、以前より使ってい...

投稿日 :

More

マウスの進化、AppleのMagic Mouse

昨秋に発売された、Appleの新しいBluetoothマウス「Magic Mouse」。各ショップでも在庫が少なく、なかなか入手が難しかったようだが、最近は円滑に出回っているようだ。Amazonでは値引きもしていたので、...

投稿日 :

More

Logitech V470 Cordless Laser Mouse for Notebooks

少し前から、新しいマウスを購入して使っている。 MacBook Proには、トラックパッドが付いているので、マウスを繋げなくても問題なく使用できるのだが、IllustratorやPhotoshopなどを使用する場合には、...

投稿日 :

More

パワーサポートのリストラグセット

昨年末に購入したMacBook Pro。周辺機器やアクセサリーなどは、今までPowerBook G4で使っていたのモノを継続して使っていたのだが、この度初めてMacBook Pro用にアクセサリーを購入。 購入したのは、...

投稿日 :

More