
投稿日 :
USB Type-Cケーブルといってもいろいろ
先日、Appleより発表されたiPhone 15シリーズだが、これまでのLightningからUSB Type-Cのコネクタへ変更されたことで、一部界隈では結構歓迎されている感じだ。しかしUSB規格の方は、Proモデルが...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
先日、Appleより発表されたiPhone 15シリーズだが、これまでのLightningからUSB Type-Cのコネクタへ変更されたことで、一部界隈では結構歓迎されている感じだ。しかしUSB規格の方は、Proモデルが...
More
投稿日 :
マウスパッドが結構古くなってきていたので、そろそろ新しいのに変えようかなと思っていた。そんな時に「Standard Products」をブラブラしていると、ちょうど良さげなモノが。 ということで購入したのは「牛革風リバー...
More
投稿日 :
エレコムのQi規格対応ワイヤレス充電器「W-QS08BK」を購入した。MagSafe対応の充電器がよかったけれど、こちらも結構便利そうだったので。 EPP規格10Wまで対応し、iPhoneも7.5Wで高速充電。3枚コイル...
More
投稿日 :
新しく使いはじめたAppleのMacBook Proには、Thunderbolt 4ポートが3つ付いている。これは最大40GbpsのUSB4準拠で、コネクタはUSB Type-Cだ。しかし、これまで使っていたMacBoo...
More
投稿日 :
最近、MacBook Proに使っているノートPCスタンド「MOFT Z」。クラウドファンディングで購入申し込みをしておいたモノが先月末に届いた。これが思っていた以上に便利だった。 MOFT Zは、25°、35°、45°...
More
投稿日 :
2019年に購入してよかったけれど、まだレビューしていなかったモノシリーズ第3弾は、11月にRAVPowerから発売されたモバイルバッテリー「RP-PB186」。発売後3日間限定の記念セール時に購入した。 10,000m...
More
投稿日 :
2019年に購入してよかったけれど、まだレビューしていなかったモノシリーズ第2弾は、3月にAppleから発売された、第2世代のワイヤレスイヤフォン「AirPods」。従来型に加え、新しくQiワイヤレス充電に対応したモデル...
More
投稿日 :
Amazonのタイムセールで、Ankerの「PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」が安くなっていたので購入した。USB-Aポートが4つに加え、Power Delivery対応USB-...
More
投稿日 :
iPadを使っていると、どうしても一本は欲しくなるのが、専用のスタイラスペン。手書き入力アプリを使う時は、やはり指よりスタイラスペンが便利だ。 いろいろと検討した結果、購入したのは7knowledgeの「Su-Pen」。...
More
投稿日 :
iPadを買っても、使うのはほとんど家の中なので、特にケースは要らないかなと思っていた。しかし、たまに外へ持ち出す時、裸のままかばんに放り込むのは、やはり心もとなかったので、何かいいインナーケースがないかと探してみること...
More