Appleのリサイクルプログラムを利用

1984年の1月24日に初代Macintoshが発表されてから40年たったということで、先月にはイベントなどもあったりしたようだが、残念ながら参加はできなかった。 個人的にはMacを使いはじめて37年。40年はもう少し先...

投稿日 :

More

エレコムのUSB Type-C用 1Gbps 有線LANアダプタ、EDC-GUC3V2

先日自宅で急にWi-Fiが切れたけれど、Wi-Fiルータの再起動で無事に繋がるように。その際、ルータの状況を管理画面から確認しようとしたのだが、有線で繋げる手立てが無いことに気付いた。 以前使っていたMacBook Pr...

投稿日 :

More

Apple IDをサクッと変更

これまで、Apple IDは使えなくなったメールアドレスのままだった。それでも普通にサインインできたし、Appleからのメールは追加で登録しているアドレスに届いたので、何の問題もなかった。 しかし、使えないメールアドレス...

投稿日 :

More

大切なデータのバックアップ環境

新しいMacBook Proになったので、バックアップ環境も整理した。大切なデータに何かあった時のために、バックアップは大事だ。 とりあえずバックアップが必要なモノは、MacBook Pro本体と外付けのCrucial ...

投稿日 :

More

MacBook Pro用にUSB Type-C関連を

新しく使いはじめたAppleのMacBook Proには、Thunderbolt 4ポートが3つ付いている。これは最大40GbpsのUSB4準拠で、コネクタはUSB Type-Cだ。しかし、これまで使っていたMacBoo...

投稿日 :

More

新しい16インチのMacBook Pro

今月から、Appleの新しい「16インチMacBook Pro」を使用している。これまでは2013年に購入したMacBook Proを使っていたが、最近はバッテリーの膨張が出てきていたので、もうそろそろ限界。ということで...

投稿日 :

More

辞書 by 物書堂が、とうとうMacでも

物書堂からmacOS版「辞書 by 物書堂」が先月末にリリース。iPhoneとiPadで愛用していた辞書アプリが、とうとうMacでも使えるようになった。 Apple Silicon MacだけでなくIntel Macにも...

投稿日 :

More

さまざまな用途に対応するノートPCスタンド、MOFT Z

最近、MacBook Proに使っているノートPCスタンド「MOFT Z」。クラウドファンディングで購入申し込みをしておいたモノが先月末に届いた。これが思っていた以上に便利だった。 MOFT Zは、25°、35°、45°...

投稿日 :

More

AppleのAirPodsで、煩わしいケーブルから解放

2019年に購入してよかったけれど、まだレビューしていなかったモノシリーズ第2弾は、3月にAppleから発売された、第2世代のワイヤレスイヤホン「AirPods」。従来型に加え、新しくQiワイヤレス充電に対応したモデル「...

投稿日 :

More