
投稿日 :
岩合光昭写真展 ねことじいちゃん
富山テレビ放送開局50周年記念イベントの一環で、富山市民プラザで開催されている「岩合光昭写真展 ねことじいちゃん」に行ってきた。動物写真家・岩合光昭が、初監督映画『ねことじいちゃん』の撮影の合間に撮っていたスチールの写真...
More
投稿日 :
富山テレビ放送開局50周年記念イベントの一環で、富山市民プラザで開催されている「岩合光昭写真展 ねことじいちゃん」に行ってきた。動物写真家・岩合光昭が、初監督映画『ねことじいちゃん』の撮影の合間に撮っていたスチールの写真...
More
投稿日 :
お正月のおせち料理に飽きてきたころ、「おせちもいいけどカレーもね!」とキャンディーズも言っていたので、以前に買っておいたレトルトカレーで夕食を。 昨秋に氷見市であったイベントに、氷見うどんで有名な海津屋が出店しており、気...
More
投稿日 :
2019年になりました。今年は亥年。いろいろな事について行くのが、なかなか難しい歳になってきましたが、猪突猛進とまではいかないけれど、この歳でも少しづつ進歩できる年になればいいなと。息切れしない程度に、頑張ろうと思ってい...
More
投稿日 :
macOS Mojaveのリリースから3か月弱。セキュリティアップデートも何度かあり、リリース直後にありがちな不具合も落ち着いてきた感じ。サードパーティアプリの対応も進んでいるようなので、MacBook Proをようやく...
More
投稿日 :
先日、2025年に大阪万博が開かれることが決定した。7年後か、行けるといいなぁ。その万国博覧会で、かつて世界の人々を驚嘆させた日本の超絶技巧があった。 明治時代、今とは違って貿易の場でもあった万博に出展され、外貨獲得のた...
More
投稿日 :
紅葉真っ盛りというには少し遅いが、晩秋の金沢を楽しんでいる観光客も多かった3連休の週末、金沢21世紀美術館で開催されていた「柳宗理 デザイン くらしとかたち展」に、最終日滑り込みで行ってきた。 日本を代表する工業デザイナ...
More
投稿日 :
先週公開された映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきた。今でも世界を魅了し続けているイギリスのバンド「Queen」。そのフロントマンだったフレディ・マーキュリーにスポットを当て、Queenの結成から1985年の「ライヴ・...
More
投稿日 :
iPhoneの車載用に、サンワサプライの車載ホルダー(エアコン吹き出し口用)「CAR-HLD10BK」を購入した。 これまではダッシュボードのトレイに滑り止めシートを敷き、その上にiPhoneを置いていたけれど、時々滑っ...
More
投稿日 :
金沢市の北國新聞赤羽ホールで行われた、ジェイク・シマブクロのコンサート「The Greatest Day Tour in Japan 2018」に行ってきた。 最後にジェイクのコンサートに行ったのは2009年だから、実に...
More
投稿日 :
ミュゼふくおかカメラ館で開催されている写真展、「青木紘二 冬季オリンピック 報道の世界 ~1984サラエボから2018平昌まで~」に行ってきた。 写真家・青木紘二は地元富山県の魚津市出身。フォトエージェンシーの株式会社ア...
More