
投稿日 :
春の楽しみ、ホタルイカのカレー
只今ホタルイカの美味しい季節まっただなか。前の投稿の時は忘れていたけれど、富山の春といえば、やっぱりホタルイカだよね。 この時期になると家庭の食卓はもちろん、飲食店などでもさまざまなメニューにホタルイカを使ってアレンジさ...
More
投稿日 :
只今ホタルイカの美味しい季節まっただなか。前の投稿の時は忘れていたけれど、富山の春といえば、やっぱりホタルイカだよね。 この時期になると家庭の食卓はもちろん、飲食店などでもさまざまなメニューにホタルイカを使ってアレンジさ...
More
投稿日 :
今年の桜は、どこも例年より早く開花、満開になっているそうだ。ここ富山でも、早い所だと先週末にはもう満開に近い様子に。春だねぇ。 春は別れと出会いの季節。ひと区切りの季節。何かが始まる季節。なんだかどれも今の自分に当てはま...
More
投稿日 :
ほんの少し前まで寒さと雪にうんざりしていたのに、何も心配することなどなく、いつのまにか春はやって来る。 仕事が忙しく夜も休日もずっと仕事漬けで、世間の流れから取り残されていたここ数か月。やっと仕事が落ち着いた休日に家の近...
More
投稿日 :
よく聴いている湘南ビーチFMから、グッズプロジェクト「789 to you」の魅力的なコラボセットが出ていたので購入。 葉山在住イラストレーター・holidayのイラスト入り789 TO YOUマグカップと、ブレドール葉...
More
投稿日 :
昨年末に、家の洗濯機の調子が悪くなった。いつ壊れるか分からない状態だったし、壊れてからだとさすがに都合が悪いので、家電量販店の新春セールに行き、東芝の「全自動洗濯機 ZABOON AW-10SD9」を購入した。 夜に洗濯...
More
投稿日 :
2021年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年は世界中がほんとうに大変な一年でした。しかし、嵐が通り過ぎると澄んだ青空が広がり、暗い夜が明ければ眩し...
More
投稿日 :
富山県美術館で開催されている企画展「富野由悠季の世界 ―ガンダム、イデオン、そして今」に行ってきた。全国6つの美術館による企画で昨年から開催されている巡回展が、やっと富山でも開催。 富野由悠季といえば、数々のアニメーショ...
More
投稿日 :
金沢の国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館)で開催されている特別展「国立工芸館石川移転開館記念展 工の芸術―素材・わざ・風土」に行ってきた。 皇居の隣にあった東京国立近代美術館工芸館が、今年の10月に金沢へ移転し、「国立...
More
投稿日 :
今シーズンはまだ堪能していなかった紅葉を求めて、朝から合掌の里・五箇山は菅沼合掌造り集落と相倉合掌造り集落までのドライブに行ってきた。 庄川峡の山々も色付いており、例年なら道中のあちこちで車を止めて景色を楽しんでいたのだ...
More
投稿日 :
普段は裸眼で問題なく、昔は必要だった運転時の眼鏡も、今では運転免許証の条件から消えている。ただ、軽い近視と乱視なため、暗くなると眼鏡が必要となる。また、紫外線に弱いのか、強い光に弱いのか、陽射しが強い時は目が痛くなるので...
More