
投稿日 :
Wi-Fi 6のルータ、Aterm WX5400HP
家庭内LANを組むとき、企業のように高速な有線LANは面倒だけれども、Wi-Fi(無線LAN)ならば手軽で便利だ。 Wi-Fi 6EやWi-Fi 7といった次世代規格の話題も見かけるが、現在の主流は「Wi-Fi 6」。う...
More
Pocket Base
カテゴリーアーカイブ
投稿日 :
家庭内LANを組むとき、企業のように高速な有線LANは面倒だけれども、Wi-Fi(無線LAN)ならば手軽で便利だ。 Wi-Fi 6EやWi-Fi 7といった次世代規格の話題も見かけるが、現在の主流は「Wi-Fi 6」。う...
More
投稿日 :
先週末に、金沢21世紀美術館で開催されていた「第49回金沢ペーパーショウ」に行ってきた。金沢の紙卸商・中島商店による歴史ある展示会だ。 今回は「紙のもつチカラ」をテーマに、県内外の紙メーカーや団体による、さまざな紙や作品...
More
投稿日 :
富山でも観測史上最も早い梅雨明けとなり、連日の猛暑日にもうバテバテ。夜になっても気温は下がらず、すでに寝不足の日々。 夜に風呂で汗を流しても風呂上がりにはすぐに汗が出てくるし、暑くて寝苦しい夜のあと、朝起きると寝汗で身体...
More
投稿日 :
高岡市美術館で「アニメーション美術の創造者 新・山本二三展 ~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女~」が開催されている。 日本を代表するアニメーション背景画家・美術監督の山本二三。本展では、誰もが知っ...
More
投稿日 :
新しいMacBook Proになったので、バックアップ環境も整理した。大切なデータに何かあった時のために、バックアップは大事だ。 とりあえずバックアップが必要なモノは、MacBook Pro本体と外付けのCrucial ...
More
投稿日 :
新しく使いはじめたAppleのMacBook Proには、Thunderbolt 4ポートが3つ付いている。これは最大40GbpsのUSB4準拠で、コネクタはUSB Type-Cだ。しかし、これまで使っていたMacBoo...
More
投稿日 :
今月から、Appleの新しい「16インチMacBook Pro」を使用している。これまでは2013年に購入したMacBook Proを使っていたが、最近はバッテリーの膨張が出てきていたので、もうそろそろ限界。ということで...
More
投稿日 :
昨年購入した、イソップのフレグランス「ヒュイル オードパルファム」。リラックスできる香りがお気に入りで、ここのところずっと使っている。 トップは、ヒノキのような針葉樹の森を連想させる香りが目立つ。スモーキーさやスパイシー...
More
投稿日 :
自宅で使っていたCanonのインクジェット複合機が、今年の夏に壊れた。今回は4年持たなかった。どうなってんだよ、も~っ。 年末も近づき、さすがにそろそろ新しいプリンタが必要だなということで、EPSONの「インクジェット複...
More
投稿日 :
季節も変わったことだし、古くなったアンダーシャツを捨てて、新しくリプレイスした。日毎に寒くなるこれからの季節には、厚めな生地のTシャツが欠かせない。 昔からよく着ているのが、Hanes(ヘインズ)の「BEEFY-T」。6...
More