
投稿日 :
今井美樹 CONCERT TOUR 2018 “SKY”
金沢市の本多の森ホールで行われた、今井美樹のコンサート「今井美樹 CONCERT TOUR 2018 “SKY”」に行ってきた。 今井美樹は初期のころから聴いていたし、アルバムだって何枚も持っているけれど、コンサートに行...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
金沢市の本多の森ホールで行われた、今井美樹のコンサート「今井美樹 CONCERT TOUR 2018 “SKY”」に行ってきた。 今井美樹は初期のころから聴いていたし、アルバムだって何枚も持っているけれど、コンサートに行...
More
投稿日 :
石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場・しいのき緑地で開催されていた、夏恒例の「ウクレレパイナ2018 in 金沢」。今年のテーマは「わ!」。ウクレレパイナで広がる和・輪・話。たくさんの「わ!」が、毎年繋がっている。 全国...
More
投稿日 :
石川県立美術館で開催されている「生誕220年 広重展」に行ってきた。歌川広重の版画が約150点ほど展示されている。 代表作の保永堂版『東海道五拾三次』は、全55作品が揃っているうえ、中には後刷り版と見比べができるモノも。...
More
投稿日 :
ジブリが金澤へやって来た。ということで、金沢21世紀美術館で開催されている「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」に行ってきた。 ジブリ作品の題字やキャッチコピー、名台詞などが、プロデューサー・鈴木敏夫による手書き文字...
More
投稿日 :
金沢へ出かけた時のランチで、おそらく一番よく行っているお店が、せせらぎ通りにあるインド・ネパール料理レストラン「アシルワード」だ。金沢市内のイベントなどでも、出店しているのをよく見かける有名どころ。 そんな「アシルワード...
More
投稿日 :
金沢まで遊びに行った時に、たまにふらりと立ち寄っている「オヨヨ書林 せせらぎ通り店」。金沢市の中心街、大通りの裏手にある鞍月用水沿いの、せせらぎ通り商店街にある古書店。近くには観光客が多い長町武家屋敷跡もある。 せせらぎ...
More
投稿日 :
金沢21世紀美術館近くの書店兼ギャラリー「Books under Hotchkiss」で、「水野仁輔 金沢スパイス研究所」が開催されている。水野仁輔といえば、カレー研究家として有名で、カレー&スパイスに関するさまざまな活...
More
投稿日 :
毎年、金沢市の柿木畠商店街の公園で開催されていた、「金沢下町カレー博 in 柿木畠」。今年は、会場が金沢市役所庁舎前広場に変更。スペースも広くなり、見た感じでは来場者数もおそらく過去最高。大勢の人が、カレーを求めて集まっ...
More
投稿日 :
金沢に、全国から14社のブルワリーが集結。石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場・しいのき緑地で開催されていた「クラフトビア金沢」に今年も行ってきた。 金沢城そばの芝生が広がる広場で、石垣を愛でながら、気持ちのいい秋空のも...
More
投稿日 :
石川県森林公園で開催されていた「森の青空アート」に行ってきた。毎年9月に開催されている、森の中のハンドクラフトマーケット。緑豊かな里山の素晴らしさを満喫しながら、つくることに“こだわり”を持った、いろいろな作家・農家・料...
More