
投稿日 :
歓喜の歌
地元富山県出身の落語家、立川志の輔の同名新作落語を映画化した『歓喜の歌』を観てきた。上映終了後には、立川志の輔をはじめ、監督の松岡錠司、主演の小林薫による舞台挨拶も。 私は、落語を映画化したモノはおそらく始めて観たし、落...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
地元富山県出身の落語家、立川志の輔の同名新作落語を映画化した『歓喜の歌』を観てきた。上映終了後には、立川志の輔をはじめ、監督の松岡錠司、主演の小林薫による舞台挨拶も。 私は、落語を映画化したモノはおそらく始めて観たし、落...
More
投稿日 :
新潟県中越地震での実話を描いた絵本、『山古志村のマリと三匹の子犬』をもとに映画化した、『マリと子犬の物語』を観てきた。 観ようかどうしようか迷っていたのだが、昨年末にテレビでやっていた『マリ山古志へ帰ろう! 〜ドキュメン...
More
投稿日 :
陣内孝則が原作・脚本・監督の映画『スマイル *聖夜の奇跡*』を観てきた。 プロのタップダンサーになる夢に破れた青年が、ふとしたことから、一度も勝ったことがないという弱小少年アイスホッケーチーム“スマイラーズ”の監督になり...
More
投稿日 :
大好きな『かもめ食堂』と同じ、萩上直子監督の映画『めがね』を観てきた。小林聡美、もたいまさこが、『かもめ食堂』に続いて出演している。今回は南の海辺を舞台に、三人の女と二人の男の物語。今回もゆるやかな時間が流れている映画だ...
More
投稿日 :
大ヒットした前作からちょうど2年。また、三丁目の住人たちに会える。続編が発表されてから、公開をずっと待っていた映画、『ALWAYS 続・三丁目の夕日』を観てきた。 前作での映像シンボルとして、建設中の東京タワーが描かれて...
More
投稿日 :
ジョディ・フォスターが主演の映画『ブレイブ ワン』を観てきた。そういえば、この人が主演の映画は、テレビやビデオで何度も観てきたけれど、映画館で観るのは初めて。結構好きな女優さんのはずなのに、なんでだろ。 それは置いておい...
More
投稿日 :
世界で一番愛されているウサギ「ピーター・ラビット」。その生みの親である、ビアトリクス・ポターの半生を描いた映画『ミス・ポター』。史実とは違う部分もあるらしいが、おおむね実話。主演はレニー・ゼルウィガー。 時は1902年、...
More
投稿日 :
西半球の最貧国といわれるハイチ共和国。そんなハイチ共和国に、大使館の派遣員として赴任した三島幸子。ハイチのことをほとんど知らなかった彼女にとって、その現状すべてがカルチャーショックだった。 ある日、偶然バナナの木から紙が...
More
投稿日 :
ダニエル・オーシャンをはじめとする個性豊かなプロフェッショナルが集まった、史上最強の犯罪ドリームチーム「オーシャンズ」。奴らが、ベガスに帰ってくる! 人気シリーズの第3作目『オーシャンズ13』を観てきた。 出演はジョージ...
More
投稿日 :
1年以上前に映画化が発表されてから、公開をずっと楽しみに待っていたアニメ映画『ピアノの森』。原作はモーニングで連載中の一色まことの漫画だ。 原作では様々な出会いを経て成長していく海の姿が描かれているが、今回映画化されてい...
More