
投稿日 :
全国の図書館に対応した蔵書検索サイト、カーリル
調べモノをする時や、買うほどでもないけれど、ちょっと読んでみたいかなという本がある時など、たまに利用するのが、地元の駅前にある図書館だ。 全国津々浦々にある、便利な図書館。そんな図書館を、より一層便利に利用できるサービス...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
調べモノをする時や、買うほどでもないけれど、ちょっと読んでみたいかなという本がある時など、たまに利用するのが、地元の駅前にある図書館だ。 全国津々浦々にある、便利な図書館。そんな図書館を、より一層便利に利用できるサービス...
More
投稿日 :
少し前に、このサイトのブログで使用している、WordPressのバージョンを、2.8.6から最新版の2.9.1にアップグレードした。 最新版にアップグレードしたついでに、プラグイン関連をいろいろ調べていると、今まで使用し...
More
投稿日 :
以前に、文部科学省によるサイト「南極ワンダー」を、チラリと紹介したが、先日、新しい体験サイト「宇宙ワンダー」が公開された。「深海ワンダー」「南極ワンダー」につづく第3弾だ。 20XX年の種子島宇宙センターを舞台に、ロケッ...
More
投稿日 :
このサイトの「喜多嶋隆作品 蔵書リスト」だが、縦に長い表が見難かったので、項目別にソートできれば少しはマシかなと、何かいいJavaScriptがないか探していた。 他の動作で使用している、PrototypeというAjax...
More
投稿日 :
西村淳のエッセイ『面白南極料理人』を原作とした映画『南極料理人』を観てきた。 南極大陸の昭和基地から約1,000kmも内陸に入った、南極ドームふじ基地。そこは、ウイルスさえも生存できない極寒の地。そんな、南極ドームふじ基...
More
投稿日 :
2002年11月に新潟で創刊された、フリーペーパー『新潟美少女図鑑』。その後、沖縄や大阪でも創刊され、昨年から各地域でも次々と創刊されている『美少女図鑑』が、とうとう地元富山でも『富山美少女図鑑』として創刊された。 発行...
More
投稿日 :
先日、Amazonで、何か面白いモノがないか探していると、1987年に発行された講談社X文庫、喜多嶋隆の『天使のアッパーカット』上下巻セットが、マーケットプレイスで安く販売されていたので、さっそく購入した。いま読んでいる...
More
投稿日 :
富山市のフォルツァ総曲輪で行われた、栗コーダーカルテットのライヴに行ってきた。昨年の夏から続いているツアー「夏から秋へ渡る橋」も、冬を通り越して春編となり、この日がラス前のライブだったらしい。 リコーダー以外の楽器が専門...
More
投稿日 :
前回のエントリーでもチラリと予告したが、トップページに引き続き、このBlogページのデザインも、1年半ぶりにリニューアル。題して、Pocket Base 2G(セカンドジェネレーション)! すみません、大げさなタイトルを...
More
投稿日 :
このサイトのトップページを、久しぶりに変更した。といっても、そんなに見た目は変わっていないが、この後予定している、このBlogページのデザイン変更に合わせ、プチリニューアルといったところか。 主な変更点として、従来のトッ...
More
投稿日 :
以前は、1月といえば新しい手帳を使い始める時期だったが、ここ数年はスケジュール管理をパソコンに移行したため、毎年1月に新しい手帳を使い始めるという習慣からは遠ざかっている。 しかし、覚え書きや簡単なメモをとりたい時には、...
More
投稿日 :
ネット上での地図検索には、いつも「Google マップ」を利用しているのだが、お店の情報などを一緒に調べるために、たまに利用するのが「Mapion」だ。 そのMapionで、先月の頭あたりから、ガソリンスタンドの場所と、...
More