まだまだ暑い日が続くので、小泉成器のリビング扇風機 KLF-305F/W

家の扇風機がひとつ、突然動かなくなった。連日続いた猛暑でフル稼働だったからか、とうとう壊れてしまった。使っていない古い扇風機を引っ張り出してみたが、加水分解でベッコリと。彼岸はまだ先だし、この暑い夏を乗り切るのに扇風機は...

投稿日 :

More

象印マホービンのオーブントースター、こんがり倶楽部 EQ-AH22

オーブントースターが突然壊れた。夜だったけれど翌朝から必要なため、閉店時間が迫るヤマダデンキまで行き、象印マホービンの「こんがり倶楽部 EQ-AH22」を購入してきた。 主な用途はトーストで、あとはフライの温めぐらい。そ...

投稿日 :

More

リズムのハンディファン2025モデル、Silky Wind Mobile 3.2

今年の夏も暑くなりそうなので、少しずつ暑さ対策の準備をしておかなければ。ということで、これまでハンディファンの類を使ってこなかったけれど、ひとつぐらいは持っておこうと春先に購入したのは、リズムのハンディファン2025モデ...

投稿日 :

More

安心の日本製な、三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 Rシリーズ

先月の頭ごろ、最強寒波が来るという直前に居間のエアコンが壊れた。寒さも厳しくなってきたのでエアコンの電源を入れると、エラーが出てまったく動かない。かなり古いモデルだったので流石にもう限界だろうと諦めることに。 リビングで...

投稿日 :

More

Panasonicのヘアドライヤー、イオニティ EH-NE7M

これまで使っていたヘアドライヤーは10年以上使い続けたこともあり、最近は作動時に異音がするし焦げたような臭いもしたりでそろそろ寿命の予感が。ということで、新しくパナソニックの「イオニティ EH-NE7M」に買い換えた。 ...

投稿日 :

More

電気こたつのヒーターを交換して暖かさが復活

家で使っていた十数年モノの電気こたつ。最近は強にしても全然暖かくなかった。そろそろ買い替え時かといろいろ物色していたのだが、こたつ机のサイズが大きいため、同サイズで探すと結構な値段をしていた。 そんな時に「こたつ用取替ヒ...

投稿日 :

More

電気シェーバーをラムダッシュの3枚刃から5枚刃へ

おじさんの身だしなみに欠かせない、毎朝使う電気シェーバーを、新しくパナソニックの「リニアシェーバー ラムダッシュ5枚刃 ES-LV5E」に買い換えた。これまで、ラムダッシュ3枚刃を14年弱使い続けてきたけれど、バッテリー...

投稿日 :

More

Panasonic 4K VIERA TH-43HX850

約15年ぶりに自室のテレビを買い換えた。これまでは32V型VIERA(ビエラ)の2005年モデルだったけれど、新しいのは、同じパナソニックの「4K液晶テレビ VIERA TH-43HX850」。最新の2020年モデルだ。...

投稿日 :

More

ライトブルーのeneloop lite

三洋電機から、くり返し使える充電式ニッケル水素電池 eneloop(エネループ)の姉妹品として、「eneloop lite(エネループライト)」が発売された。 eneloop liteは、リモコンなどの低〜中消費電力機器...

投稿日 :

More

Panasonic DIGA DMR-BW830

年末年始のセールで安くなっていた、パナソニックの「ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー DIGA DMR-BW830」を購入した。今まで使っていた、東芝のRD-XS36はリビングのテレビへ移動。 年末年始のセールとい...

投稿日 :

More