心地いい週末の、BOOK DAY とやま

今年で11回目となる「BOOK DAY とやま」が、先週末の2日間、富山駅構内の南北自由通路で開催。北陸の古書店はもちろん、東海、関西など県外の古書店も大集結。新刊書店、リトルプレス、レコード店も揃い、年に1度の本のお祭...

投稿日 :

More

冨田伊織 新世界『透明標本』展

金沢21世紀美術館で開催されている「冨田伊織 新世界『透明標本』展」に行ってきた。タンパク質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤色、軟骨を青色に染色するという骨格研究の手法をベースとして生まれた「透明標本」。...

投稿日 :

More

新しいiPad Air(M2)で、快適なiPad生活に

Appleの新しい「iPad Air(M2)」を購入した。11インチモデルで色はブルー、容量は256GBに。同時に発表されたiPad Proにするか、そしてサイズは13インチにするか、かなり悩んだけれど、自分の用途と懐具...

投稿日 :

More

エッシャー 不思議のヒミツ

富山県美術館で開催されている企画展、北日本新聞創刊140周年記念「エッシャー 不思議のヒミツ」に行ってきた。 エッシャー(マウリッツ・コルネリス・エッシャー)といえばトリックアートが有名なオランダの版画家だが、初期のイタ...

投稿日 :

More