道明寺と長命寺

桜の季節は終わってしまったが、今さらながら今年はまだ一度も桜餅を食べていない事に気付く。桜はいっぱい見たんだけどね。桜餅の時期は終わっているが、気付いてしまうともうどうしようもなく食べたくなってしまう。そこで、仕事帰りに...

投稿日 :

More

ナッちゃん 第21巻 たなかじゅん

久々のコミックネタ、1年ぶりぐらいかな。たなかじゅんの『ナッちゃん』第21巻。この巻で最終巻となっている。 幼い頃から機械いじりが大好きだったナツコ。亡き父の跡を継ぎ、母と二人で実家の阪本工作所を切り盛りする。工夫と努力...

投稿日 :

More

ブラッド・ダイヤモンド

エドワード・ズウィック監督、レオナルド・ディカプリオ、ジャイモン・フンスー、ジェニファー・コネリー出演の映画『ブラッド・ダイヤモンド』を観てきた。ディカプリオ出演の作品を映画館で観るのは初めて。 ひとりは救いのない現実か...

投稿日 :

More

Leopardのリリースが10月に延期

Appleが、「Leopard(Mac OS X 10.5)」のリリースを10月に延期すると発表した。なんでも、iPhoneを6月下旬にリリースするために、Mac OS Xチームからエンジニアなどの協力を得る必要があると...

投稿日 :

More

怪獣と20世紀の夢 開田裕治展

金沢21世紀美術館で「怪獣と20世紀の夢 開田裕治展〜21世紀につなぐ幻想とロマンの系譜〜」が、今日まで開催されていた。最終日前日の昨日、こちらも怪獣関連で唐沢俊一の講演があるという事で、そちらも目当てに観に行ってきた。...

投稿日 :

More

能登半島地震

昨日の朝の能登半島沖を震源とした地震。気象庁では、今回の地震を「平成19年(2007年)能登半島地震」と命名したそうだ。 少し遅めの朝食後、のんびりと文庫本を読んでいるところにグラグラと。この地方にしては珍しく強い揺れの...

投稿日 :

More

椅子の森から 20世紀の椅子コレクションより

富山県立近代美術館で今月の25日まで開催中の企画展「椅子の森から 20世紀の椅子コレクションより」に行ってきた。 暮らしの中でなじみの深い道具である「椅子」。大量生産が始まった19世紀中頃から今日までの、さまざまな国のデ...

投稿日 :

More

パフューム ある人殺しの物語

パトリック・ジュースキント原作の映画『パフューム ある人殺しの物語』。スピルバーグやスコセッシといった巨匠たちが映画化を熱望するも叶わず、結局監督の座を射止めたのはトム・ティクヴァ。すみません、知らない監督です。しかしド...

投稿日 :

More

暖冬の影響?

暖冬のせいで、今季はほとんど活躍する場の無かったスタッドレスタイヤ。最近は暖かい日も続いていたのでもう大丈夫だろうと、先日の日曜日にノーマールタイヤへの交換を済ませていた。 しかし、今日の朝目を覚ますと窓の外は一面の銀世...

投稿日 :

More

環境をテーマにしたF1マシン

Honda Racing F1 Teamが、2007年シーズン参戦に向け、環境をテーマにした新しいカラーリングとマーケティング手法を発表した。 新しいマシンの「RA107」には、従来のF1マシンにあったようなスポンサーロ...

投稿日 :

More

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

ホイチョイ・プロダクションズ原作の『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』を観てきた。ホイチョイといえば『私をスキーに連れてって』『彼女が水着にきがえたら』など、まさにバブル全盛の時代にヒット作を生み出してきたプロダ...

投稿日 :

More

超熟×かもめ食堂

昨年映画が公開、そしてDVDも発売された『かもめ食堂』。この2月に入ってから、時々TVでその映画のワンシーンのような映像が流れている。 実はこれ、Pascoの食パン「超熟」のCF。以前からCFに出演していた小林聡美つなが...

投稿日 :

More