
投稿日 :
Magic Mouse用プロテクター、moshi mouseguard
お気に入りのApple Magic Mouse。毎日、ガシガシとタッチ操作しているので、摩耗による傷が、表面にかなり付いている。せっかく、美しいサーフェイスなのに台無しだよ、ハニー。 そんな美しいMagic Mouseを...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
お気に入りのApple Magic Mouse。毎日、ガシガシとタッチ操作しているので、摩耗による傷が、表面にかなり付いている。せっかく、美しいサーフェイスなのに台無しだよ、ハニー。 そんな美しいMagic Mouseを...
More
投稿日 :
三洋電機から、くり返し使える充電式ニッケル水素電池 eneloop(エネループ)の姉妹品として、「eneloop lite(エネループライト)」が発売された。 eneloop liteは、リモコンなどの低〜中消費電力機器...
More
投稿日 :
待ちに待ったAdobe CS5 Web Premiumをインストールした翌々日、虎の子のMacBook Proが故障。一昨年に公表された、NVIDIAのGeForce問題だったため、無償修理となり一安心。まさか、CS5が...
More
投稿日 :
AppleのMagic Mouseは、マルチタッチでの操作が快適で、とても気に入っているのだが、やはり中央クリックをできないことが不満だった。 そんな不満もあっさりと解消してくれる、ありがたいソフトがいろいろと出ていたの...
More
投稿日 :
AppleのMagic Mouseは、トラッキング精度の高いレーザーエンジンのおかげで、マウスパッドなしでも、さまざまな表面で使うことができる。 しかし、パワーサポートの「エアーパッドプロIII」という、以前より使ってい...
More
投稿日 :
昨秋に発売された、Appleの新しいBluetoothマウス「Magic Mouse」。各ショップでも在庫が少なく、なかなか入手が難しかったようだが、最近は円滑に出回っているようだ。Amazonでは値引きもしていたので、...
More
投稿日 :
今年の年賀状は、新しいプリンタに買い替えて印刷した。買ったのは、「Canon PIXUS MP980」というプリンタ&コピー&スキャナの複合機。 当初はプリンタを買う予定ではなく、なにか安いスキャナを買おうと物色していた...
More
投稿日 :
少し前から、新しいマウスを購入して使っている。 MacBook Proには、トラックパッドが付いているので、マウスを繋げなくても問題なく使用できるのだが、IllustratorやPhotoshopなどを使用する場合には、...
More
投稿日 :
Western Digitalの外付けHDD「My Book Studio Edition」を購入した。容量は価格との兼ね合いで500GB。 USB 2.0、FireWire 400と800、eSATAと多彩なインターフ...
More
投稿日 :
Appleのバックアップ用ハードディスクを内蔵したWi-Fiルーター「Time Capsule」1TBモデルを購入。これで少しは安心できる環境に戻った。というのも、年明けあたりに、データ用の外付けHDDが壊れてしまい、バ...
More