木梨憲武展―TOUCH SERENDIPITY―意味ある偶然

金沢21世紀美術館で開催されていた「木梨憲武展―TOUCH SERENDIPITY―意味ある偶然」に行ってきた。最終日の本日、滑り込みでなんとか。 木梨憲武3度目となる全国巡回展。過去の展覧会も見に行ったけれど、今回の展...

投稿日 :

More

ポップ・アート 時代を変えた4人

富山市の富山県美術館で開催されている企画展「ポップ・アート 時代を変えた4人」に行ってきた。 報道写真、商業広告、量販品のパッケージ、著名人のポートレートなど、日常生活にありふれたモチーフやイメージを美術の中に取り入れ、...

投稿日 :

More

画業50周年記念 わたせせいぞう展

富山市のフューチャーシティ・ファボーレで開催されている「画業50周年記念 わたせせいぞう展」に行ってきた。 わたせせいぞう画業50周年を記念して、代表作『ハートカクテル』をはじめ、懐かしい80年代から現在までの作品が展示...

投稿日 :

More

789 TO YOU MUG SEASONABLE GIFT 葉山セット

よく聴いている湘南ビーチFMから、グッズプロジェクト「789 to you」の魅力的なコラボセットが出ていたので購入。 葉山在住イラストレーター・holidayのイラスト入り789 TO YOUマグカップと、ブレドール葉...

投稿日 :

More

THE ドラえもん展 TAKAOKA 2018

高岡市美術館で開催されている、「THE ドラえもん展 TAKAOKA 2018」に行ってきた。昨年末に六本木で開催されていた「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」の全国巡回展第1弾。まずは、藤子・F・不二雄の故郷...

投稿日 :

More

鈴木英人作品集 2006-2009

鈴木英人の新しい画集『鈴木英人作品集 2006-2009』を購入した。写真は、その新しい画集と、以前に葉山のパーティーで頂いた『鈴木英人作品集 1997-2005』。 作品の一点一点に、鈴木英人本人による解説がついている...

投稿日 :

More

大谷芳照が訳したスヌーピーの世界展

金沢21世紀美術館で開催されている「大谷芳照が訳したスヌーピーの世界展」に行ってきた。 スヌーピーで有名な、世界中で愛されている新聞コミック『ピーナッツ』。その作者、チャールズ・モンロー・シュルツに、スヌーピーの絵を描く...

投稿日 :

More

ノーマン・ロックウェルのカレンダー

部屋に飾る今年のカレンダーは、ノーマン・ロックウェルの「サタデー・イブニング・ポスト」。部屋には、毎年ノーマン・ロックウェルのカレンダーを飾っている。しかし、2007年版はどれも売り切れで買えなかったので、今年のモノは忘...

投稿日 :

More