
あちこちで、平年より早く桜が満開に
毎年富山では一番乗りで桜が満開となる、富山市中心部の「松川べり」。今年は平年より9日早く満開となり、観測を始めて歴代タイの早さだったそうで、それならばと、週末に富山市内まで花見に出かけてきた。 この日は天気も良く、歩いて...
投稿日 :
More
タグアーカイブ
毎年富山では一番乗りで桜が満開となる、富山市中心部の「松川べり」。今年は平年より9日早く満開となり、観測を始めて歴代タイの早さだったそうで、それならばと、週末に富山市内まで花見に出かけてきた。 この日は天気も良く、歩いて...
投稿日 :
More
金沢市役所横に、昨年の12月初旬オープンした「金澤ななほしカレー」。金沢21世紀美術館もすぐ側なので、先日美術館に行ったときにランチを食べてきた。 金沢といえば、独特の味とスタイルで全国的にも有名になった「金沢カレー」が...
投稿日 :
More
先週末に松川べりで花見をした時、少し肌寒かったので、ランチには何か暖まるものが食べたいなと思い、地元のフリーマガジンにキーマカレーが美味しいお店と紹介されていた、富山市荒町の「アオヤギ食堂」に行ってきた。 場所は荒町電停...
投稿日 :
More
先月末に能越自動車道の七尾氷見道路が全線開通。これで富山県から石川県の七尾までは、下道を使わず高速一本で行けるようになった。 高岡からだと下道でもいい距離なのだが、せっかくなので能越自動車道車を走って一路七尾へ。この日は...
投稿日 :
More
先週の金曜日にオープンした高岡市あわら町のインド料理店「NAMASTE INDIA(ナマステ インディア)」に行ってきた。閉店したニューシャングリラの跡に新しいお店がオープンだ。 新しいカレー屋へ来たときには、スタンダー...
投稿日 :
More
暦の上では立春も過ぎたが、まだまだ雪も収まらずに寒い日が続いている。そんな日が続いて冷え込んだ身体を暖めるため、高岡市野村の「スパイスキッチン カジャーナ」へ行ってきた。 このお店は、お隣石川県の野々市市にある「インド料...
投稿日 :
More
少し前に車で走っているときに、国道から脇へ入った道路沿いで見つけたカレー屋。こんなところにカレー屋があったかなと思い、休日の昼食に行ってみた。 国道8号線の六家の交差点から小矢部川方面へ入って、少し走ると左側にあるのが「...
投稿日 :
More
昼食にカレーが食べたい。最近はインド系やパキスタン系のカレーばかりだったので、たまには和風カレーもいいな。ということで、砺波市にあるJAライフ富山直営のレストラン「砺波そだち」で「オニオンフラワーカレー」を食べてきた。 ...
投稿日 :
More
数日前には、うっすらと雪化粧がほどこされていた五箇山だったが、もう全部溶けたということで、休日に、今シーズンはまだ味わっていなかった秋の五箇山を堪能しに行ってきた。 お山なので、紅葉には少し遅かったけれど、それでも道中や...
投稿日 :
More
富山市ファミリーパークの近くにある、南インド料理のお店「インドカフェ&ダイニング ChoriChori」。富山県内でインド料理店をいくつか展開している、インディラ系列のお店。店名にもなっている「ChoriChori」は、...
投稿日 :
More
富山市内にあるジャマイカ料理のお店「Jelly’s」。アーリーアメリカンな店構えと、レゲエミュージックが流れる開放的な店内が心地よい。スパイスに漬込んで、ジューシーに焼き上げたジャークチキンやジャークポーク、ほかにも魚や...
投稿日 :
More
たしか今年の頭ごろ、高岡大仏から坂下町通りを抜け、電車通りの脇道に入ったところにオープンした、カレーのお店「食堂LACUU」。昨年の富山カレーフェスタにも出店していたけれど、その頃はまだ、ケータリングと宅配だけだったかな...
投稿日 :
More