栗コーダーカルテット 夏から秋へ渡る橋 春編

富山市のフォルツァ総曲輪で行われた、栗コーダーカルテットのライヴに行ってきた。昨年の夏から続いているツアー「夏から秋へ渡る橋」も、冬を通り越して春編となり、この日がラス前のライブだったらしい。 リコーダー以外の楽器が専門...

投稿日 :

More

Jake Shimabukuro JAPAN TOUR 2008

富山市のclub MAIROで行われた、ジェイク・シマブクロのライヴ「AMERICAN EXPRESS presents "Music Is Good Medicine" JAPAN TOUR 2008」に行ってきた。 ...

投稿日 :

More

羊毛とおはなとゆかいな仲間たち LIVE IN LIVING’08

福野文化創造センター円形劇場ヘリオスで行われた、羊毛とおはなのライヴ「羊毛とおはなとゆかいな仲間たち LIVE IN LIVING’08」に行ってきた。 静岡出身のギター市川和則と、地元富山出身のボーカル千葉はなによるア...

投稿日 :

More

スピード・レーサー

タツノコプロの名作アニメ『マッハGoGoGo』を、マトリックスシリーズを手がけたアンディ&ラリーのウォシャウスキー兄弟が実写化した映画『スピード・レーサー』を観てきた。 アメリカで原作のアニメ『マッハGoGoGo』が放送...

投稿日 :

More

結局iPod classicに

1週間ほど前に購入した、Appleの「iPod classic」80GBモデル。カラーはシルバー。 今まで使ってきたiPod(Click Wheel)20GBモデルはバッテリーがへたってしまい、すぐにバッテリー切れになっ...

投稿日 :

More

寺井尚子 小さな花〜アマポーラ

先月末にリリースされた、寺井尚子の新譜『小さな花〜アマポーラ』。前作の『ジェラシー』と同様に、寺井尚子クァルテットの演奏によるアルバム。 今回のアルバムも、「アマポーラ」「マイ・フェイヴァリット・シングス」「小さな花」と...

投稿日 :

More

ヤマハのサウンドシャワー

家の水漏れ修理のついでに、古くなった風呂を新しくした。選んだのはヤマハのシステムバスルーム「Beaut EG」。これには浴室音響システム「サウンドシャワー」というモノが標準で付いている。おかげで音楽のある生活がまた広がっ...

投稿日 :

More

ピアノの森

1年以上前に映画化が発表されてから、公開をずっと楽しみに待っていたアニメ映画『ピアノの森』。原作はモーニングで連載中の一色まことの漫画だ。 原作では様々な出会いを経て成長していく海の姿が描かれているが、今回映画化されてい...

投稿日 :

More

寺井尚子クァルテット

高岡文化ホールで行われた寺井尚子クァルテットのコンサートに行ってきた。寺井尚子(ヴァイオリン)に北島直樹(ピアノ)、店網邦雄(ベース)、中沢剛(ドラムス)のクァルテット。 寺井尚子といえば、今一番注目されているであろうジ...

投稿日 :

More

KYOSUKE HIMURO TOUR 2007 〜 IN THE MOOD 〜

富山オーバード・ホールで行われた氷室京介のライヴ「KYOSUKE HIMURO TOUR 2007 〜 IN THE MOOD 〜」に行ってきた。 ロック系のライヴに行くのは、かなり久しぶりだ。しかも、前日になって急に行...

投稿日 :

More

ピアノの森 第12巻 一色まこと

一色まことの『ピアノの森』第12巻。森の端という歓楽街で育ち、小さなころから森の中に捨てられた古いピアノを弾いて遊んでいた主人公の一ノ瀬海。ピアニストの父を持ち、自らもピアニストを目指す転校生の雨宮修平との出会い。かつて...

投稿日 :

More

インドの山奥〜♪

ファミリー劇場で懐かしの特撮ドラマ「レインボーマン」が10月より放送開始するそうだ。懐かしの、といってもあまりにも昔で見た記憶はないのだが。 テレビでみた記憶はなくてもしっかりと覚えているのが主題歌の替え歌で、子供の頃は...

投稿日 :

More