
投稿日 :
ラブソングが歌えない 喜多嶋隆
プロのミュージシャンを目指す高校3年の僕、水町涼は七里ケ浜のスタジオで悠子と出会った。ピアニストとして将来を期待される音大生のお嬢。その大人っぽさと時に見せる少女のような無邪気さに僕は恋に落ちた――。孤独な過去を持つ僕と...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
プロのミュージシャンを目指す高校3年の僕、水町涼は七里ケ浜のスタジオで悠子と出会った。ピアニストとして将来を期待される音大生のお嬢。その大人っぽさと時に見せる少女のような無邪気さに僕は恋に落ちた――。孤独な過去を持つ僕と...
More
投稿日 :
富山市の富山県民会館で行われた、ラリー・カールトンのライヴ「LARRY CARLTON plays “The Sound of Philadelphia”」に行ってきた。 ラリー・カールトンといえば、B’zの松本孝弘との...
More
投稿日 :
ウイング・ウイング高岡4階の、高岡市生涯学習センターホールで行われた、GONTITIのコンサートに行ってきた。 昨年は平日だったので行けなかったけれど、今年は土曜日なので何とか。ただ、このコンサートに気付くのが遅かったの...
More
投稿日 :
金沢駅東口もてなしドーム地下広場で開催されていた「ご当地カレー&スイーツ選手権2010」。北陸三県から人気のカレー店が集結と聞けば、行かない訳にはいかない。 昼前から行ってカレー、カレーのカレー三昧。ちょっと腹を休めるた...
More
投稿日 :
Amazonから、予約注文していたアルバムCD『A LONG VACATION From Ladies』が届いた。 これは、1981年に発表された大瀧詠一の名盤『A LONG VACATION』を、さまざまな女性アーティ...
More
投稿日 :
射水市の「アイザック小杉文化ホール ラポール」で行われた、ジェイク・シマブクロのライヴ「"Music Is Good Medicine" JAPAN TOUR 2009」に行ってきた。 昨年に引き続き、今年も富山にやって...
More
投稿日 :
富山市のフォルツァ総曲輪で行われた、栗コーダーカルテットのライヴに行ってきた。昨年の夏から続いているツアー「夏から秋へ渡る橋」も、冬を通り越して春編となり、この日がラス前のライブだったらしい。 リコーダー以外の楽器が専門...
More
投稿日 :
富山市のclub MAIROで行われた、ジェイク・シマブクロのライヴ「AMERICAN EXPRESS presents "Music Is Good Medicine" JAPAN TOUR 2008」に行ってきた。 ...
More
投稿日 :
福野文化創造センター円形劇場ヘリオスで行われた、羊毛とおはなのライヴ「羊毛とおはなとゆかいな仲間たち LIVE IN LIVING’08」に行ってきた。 静岡出身のギター市川和則と、地元富山出身のボーカル千葉はなによるア...
More
投稿日 :
タツノコプロの名作アニメ『マッハGoGoGo』を、マトリックスシリーズを手がけたアンディ&ラリーのウォシャウスキー兄弟が実写化した映画『スピード・レーサー』を観てきた。 アメリカで原作のアニメ『マッハGoGoGo』が放送...
More