二年半ぶりにトップページを変更
このサイトのトップページを、久しぶりに変更した。ブログではなく、トップページの方ね。以前に変更したのは2009年の5月だから、約2年半ぶりの変更だ。 ページ構成は今までと変わらず、「Home、About、Contact」...
投稿日 :
More
ブログ
Blog
このサイトのトップページを、久しぶりに変更した。ブログではなく、トップページの方ね。以前に変更したのは2009年の5月だから、約2年半ぶりの変更だ。 ページ構成は今までと変わらず、「Home、About、Contact」...
投稿日 :
More
よく晴れた体育の日。天気が良かったので、ドライブがてらコスモスウォッチングにでも行こうと思って出かけたが、夢の平はかなり手前から渋滞していたので、予定を変更して、五箇山菅沼合掌造り集落へ秋を堪能しに行ってきた。 五箇山は...
投稿日 :
More
いつものようにニュースサイトを見ていると、そこには目を疑う見出しが。Appleのスティーブ・ジョブズ前CEOの訃報。信じたくないニュースに、朝から大きな虚無感に襲われた。 スティーブ・ジョブズの名は子供のころに知った。大...
投稿日 :
More
うちのMacBook Proも、ようやくOS X Lionユーザの仲間入りを果たした。 使用しているソフトやドライバの対応状況を調べながら、モタモタしているうちに仕事の方が忙しくなり、結局、OS X Lionの発売から2...
投稿日 :
More
昨年に引き続き今年も開催された、味自慢の美味しいモノが氷見漁港に集まる「越中・飛騨ご当地グルメ秋の祭典 in 氷見」。 会場は、さまざまなご当地グルメが目当ての大勢の人でいっぱい。行列がついている店もチラホラ。このほかに...
投稿日 :
More
秋の三連休。今年も金沢の街に、この日がやってきた。毎年恒例となったイベント、カレーとスイーツとジャズの楽しい一日。 金沢駅の東口から出ると、もてなしドーム地下広場へと続く階段で、多くののぼり旗が出迎えてくれるのは、石川県...
投稿日 :
More
プロのミュージシャンを目指す高校3年の僕、水町涼は七里ケ浜のスタジオで悠子と出会った。ピアニストとして将来を期待される音大生のお嬢。その大人っぽさと時に見せる少女のような無邪気さに僕は恋に落ちた――。孤独な過去を持つ僕と...
投稿日 :
More
今でこそ、少し車を走らせればすぐに海へ行けるのだが、子供のころは、ワクワクしながら電車に乗って行っていた。 街の中を電車に揺られながら走り、海のそばの無人駅に差しかかった時、急に景色が開け、その先に見える青い海に、こう叫...
投稿日 :
More
夏に咲く花にもいろいろあるが、夏と言えばやっぱりヒマワリ。 ヒマワリは漢字で「向日葵」や「日回り」と書く。ほかには「日輪草」や「日車」という呼び名も。そして英名だと「サンフラワー」。太陽に向かって咲く姿や、夏の太陽を思わ...
投稿日 :
More
とやまの名水や、環境省が選定する平成の名水百選にも選ばれてている、高岡市中田常国の「弓の清水」。 この地域は、木曽義仲が平家と戦った古戦場として知られ、木曽義仲が、飲み水を求めて放った矢が刺さったところから湧き出たのが、...
投稿日 :
More
暑かった週末、部屋の窓を開けていると、家のまわりの畑から有機肥料の糞系の匂いが漂ってくる。その匂いに触発されたのか、そうだ、牧場へ行こう! と思い立ち、小矢部市の稲葉山牧場へ。 目指す稲葉山山頂には、遠くからも見える、3...
投稿日 :
More
ミュゼふくおかカメラ館で始まった夏の企画写真展、「浅田政志写真展 記念日をつくる記念写真」に行ってきた。初日となるこの日は、浅田政志本人によるギャラリートークもあり、撮影時の裏話などを聞きながら、じっくりと写真を観て回っ...
投稿日 :
More