久しぶりにトップページを変更
このサイトのトップページを、久しぶりに変更した。といっても、そんなに見た目は変わっていないが、この後予定している、このBlogページのデザイン変更に合わせ、プチリニューアルといったところか。 主な変更点として、従来のトッ...
投稿日 :
More
年別アーカイブ
				このサイトのトップページを、久しぶりに変更した。といっても、そんなに見た目は変わっていないが、この後予定している、このBlogページのデザイン変更に合わせ、プチリニューアルといったところか。 主な変更点として、従来のトッ...
投稿日 :
More
				旅行の最終日、浅草の観音さまにお礼をしたあと、浅草をあとにして、一度行ってみたかった根津神社へ。と思って来てみると、こちらも浅草寺と同じく、社殿が漆塗工事中でちょっと残念。 それでも本命の、乙女稲荷へ小さな鳥居が連なる道...
投稿日 :
More
				天気の良いこの日は、浅草から電車に乗って約1時間半、江ノ島までやってきた。江ノ島駅へは、藤沢駅から江ノ電で。駅から少し歩くと江ノ島が見えてきたが、島には渡らず、手前の東浜でのんびりと。やっぱ海風は気持ちいいねぇ。 少し時...
投稿日 :
More
				浅草からベイエリアまで、水上バスで隅田川下りができるそうなので、せっかくだから隅田川クルーズと洒落込むことに。でも、どっちかというと、水上バスより屋形船のほうがいいんだけどね。 水上バスには、浅草の吾妻橋そばの墨田公園か...
投稿日 :
More
				浅草寺のすぐそばに泊まったおかげで、毎日夜の浅草を散歩することもできた。昼間の賑やかな浅草もいいが、夜の浅草もいい雰囲気。旅行の前半は天気が崩れていたが、雨が降った夜の浅草も趣があり、散歩をしていてとても心地よかった。 ...
投稿日 :
More
				今までにも何度か浅草に来たことはあったのだが、いつも数時間程見て回るだけだったので、今回の旅行では、浅草寺を中心とする浅草界隈を、じっくりと散策。 浅草のシンボルともいえる、雷門こと風雷神門から浅草寺を結ぶ仲見世や、仲見...
投稿日 :
More
				ゴールデンウィークの後半、有給を取って連休にし、今年も旅行に行ってきた。今年は浅草に宿を取り、そこを拠点にいろいろ回ることに。 浅草といえば「浅草寺」と「浅草神社」だが、浅草寺本堂は、約2年に渡る本堂大営繕が始まっている...
投稿日 :
More
				ゲレンデが春色に染まり、とても綺麗になっているという話を聞き、富山県砺波市五谷の「となみ夢の平スキー場」へ行ってきた。 ゲレンデの一部、約1ヘクタールに、19品種約30万本のスイセンが満開となり、春のゲレンデを彩っている...
投稿日 :
More
				アメリカ、マサチューセッツ州ノーサンプトンで活動する「YOUNG@HEART」というロックンロール・コーラス隊。メンバーは、なんと平均年齢80歳という、おじいちゃん、おばあちゃん。 そんなコーラス隊の活動を追った、ドキュ...
投稿日 :
More
				富山での桜の名所といえば、富山城址公園の横を流れる松川べりの桜並木。松川は、富山城の外堀として利用された川で、富山市の中心を流れている。 富山市内へ行ったついでに、足を伸ばして桜の様子を見てくると、満開前の五分咲きといっ...
投稿日 :
More
				アラフォー4人が集まって、夢を語りあう会。懺悔の会。発表の会……。でも、やっぱり一番は、春の旬をおもいっきり喰らう会。いくつになっても、美味しいモノを思いっきり食べられる、健康な身体が一番。 アラフォー|誘惑マダン
投稿日 :
More