Appleのリサイクルプログラムを利用

1984年の1月24日に初代Macintoshが発表されてから40年たったということで、先月にはイベントなどもあったりしたようだが、残念ながら参加はできなかった。 個人的にはMacを使いはじめて37年。40年はもう少し先...

投稿日 :

More

Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQで問題解決

Amazonのタイムセールで、Ankerの「PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ」が安くなっていたので購入した。USB-Aポートが4つに加え、Power Delivery対応USB-...

投稿日 :

More

トヨタのカーナビにiPod対応USB/VTRアダプター

中古のラクティスに乗り換えて約ふた月。以前乗っていたカリブにはカーコンポのみでナビは付けていなかったので、ラクティスの購入時に装備されていたトヨタ純正ナビ2011年モデルの「エクシードナビ NHZN-W61G」が初ナビと...

投稿日 :

More

車内でiPodの充電ができる、サンワサプライのCAR-CHR53U

車内でiPodを使用する場合、カーコンポのAUX端子から線を引っ張り出して、iPodに接続しているのだが、たまに気になるのがiPodのバッテリーだ。 そこで、以前からシガーソケットを利用して充電ができるものを探していたの...

投稿日 :

More

結局iPod classicに

1週間ほど前に購入した、Appleの「iPod classic」80GBモデル。カラーはシルバー。 今まで使ってきたiPod(Click Wheel)20GBモデルはバッテリーがへたってしまい、すぐにバッテリー切れになっ...

投稿日 :

More

ヤマハのサウンドシャワー

家の水漏れ修理のついでに、古くなった風呂を新しくした。選んだのはヤマハのシステムバスルーム「Beaut EG」。これには浴室音響システム「サウンドシャワー」というモノが標準で付いている。おかげで音楽のある生活がまた広がっ...

投稿日 :

More