世界でもっとも有名なシェフ カーネル・サンダースの自伝

昨年の11月、アメリカのKFCコーポレーションの書庫で、創業者であるカーネル・サンダースの、直筆の自伝原稿が見つかったと発表された。約40年の間、誰にも気付かれないまま、保管されていたそうだ。 そして先月、全世界のKFC...

投稿日 :

More

文学の森、高志の国文学館がオープン

富山県ゆかりの作家や作品の魅力を幅広く紹介する「高志の国文学館」が、富山市内にオープンしたので、さっそく行ってきた。建物は旧知事公館を増改築して整備されたもので、結構立派だ。 富山県は、万葉集の歌人、大伴家持が多くの歌を...

投稿日 :

More

きみは心にジーンズをはいて 喜多嶋隆

中川凛、29歳。葉山で気ままなヨット暮らしを送る敏腕広告ディレクターだ。新たな仕事で対決することになったのは、米大統領選キャンペーンを陰で仕切ったと噂される大物だった。勝負は、女性100人の投票で決める「公開プレゼン」。...

投稿日 :

More

地図を捨てた彼女たち 喜多嶋隆

用意された地図を捨て、新しい世界への第一歩を踏みだす4人のヒロイン! 舞台は長野、ハワイ、湘南、ロス。進路や恋、仕事など人生最大のターニングポイントの先に待つのは成功か、失敗か? 幸せか、ほろ苦さか……。それぞれの迷いや...

投稿日 :

More

富山では今月もカレーが熱い

あいかわらず雪は降り続け、寒い毎日が続いている。しかし、富山では今月もカレーが熱い! といわれても、何のことだかさっぱり分からないと思うが……。 実は、現在発売中の富山のタウン情報誌『TJとやま』2月号では、県内カレー店...

投稿日 :

More

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 第23巻 安彦良和

安彦良和の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第23巻。角川書店の『月刊ガンダムエース』で、2001年の創刊号から約10年間にわたり連載されていたTHE ORIGINのコミックも、この第23巻で完結となった。 この...

投稿日 :

More

きみがハイヒールをぬいだ日 喜多嶋隆

数々の賞を射止めた若き女性広告ディレクター・中川凛。ある事情から広告業界に嫌気がさし、東京を脱出。葉山でヨット暮らしを送っていた。クルージングと読書、そして海に抱かれて眠る日々……。そこに新たな仕事の依頼が飛び込む。気乗...

投稿日 :

More

よみがえる闘いのワンダーランド、燃えろ!新日本プロレス

最近では、テレビ放送を観ることもなくなったのだが、昔はプロレスファン、とりわけ新日本プロレスの熱いファンだった。 面白い試合のテレビ放送は必ず録画し、ビデオテープのツメを折って大事に保管していた。興味のある試合の翌朝は、...

投稿日 :

More

ラブソングが歌えない 喜多嶋隆

プロのミュージシャンを目指す高校3年の僕、水町涼は七里ケ浜のスタジオで悠子と出会った。ピアニストとして将来を期待される音大生のお嬢。その大人っぽさと時に見せる少女のような無邪気さに僕は恋に落ちた――。孤独な過去を持つ僕と...

投稿日 :

More

She Is Wind 彼女は風のように 喜多嶋隆

戦後の混乱期を爽やかな風のように駆け抜けた少女がいた。岩倉可奈。18歳。アメリカ軍将校用のゴルフ場で働き、家族を支える日々。スコットランドで幼い頃から身につけたゴルフで、米軍将校たちをきりきり舞いさせる生きのいいヤマトナ...

投稿日 :

More

恋のぼり 二人で見ていた、あの空に 喜多嶋隆

小早川咲、34歳。夫を事故で亡くし、息子の航と15年ぶりに戻った地元・葉山で、咲は周雲龍という中国人青年と出会う。事故で傷付いた航の心を開くため、釣り船の船頭である周と毎日一緒に釣りをすることに……。穏やかに笑い合う日々...

投稿日 :

More

十五少年漂流記 ジュール・ヴェルヌ

うちの会社に夏休みなんてモノはないけれど、世間は夏休みシーズンなので、何かそれらしいものを読んでみようかなということで、子供のころ、夏休みの読書感想文のために買った、ジュール・ヴェルヌの『十五少年漂流記』を久しぶりに読ん...

投稿日 :

More