
投稿日 :
ウクレレパイナ2025 in 金沢で、一日限りのアロハ空間
週末の日曜日に石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場・しいのき緑地で開催されていた、「ウクレレパイナ2025 in 金沢」。ウクレレやフラのステージ出演者は30組、総勢300人を超え、ブルームーントリオ、勝誠二、キヨシ小林...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
週末の日曜日に石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場・しいのき緑地で開催されていた、「ウクレレパイナ2025 in 金沢」。ウクレレやフラのステージ出演者は30組、総勢300人を超え、ブルームーントリオ、勝誠二、キヨシ小林...
More
投稿日 :
第12回となる「BOOK DAY とやま」が、今年も富山駅構内の南北自由通路で開催された。北陸の古書店はもちろん、東海、関西など県外の古書店が大集結。さらに、新刊、出版社ブースなど、初夏の富山駅が本で溢れる2日間。毎年行...
More
投稿日 :
富山市総曲輪のSOGAWA BASEとグランドプラザ、二つの会場で開催されていた「TOYAMA COFFEE FESTIVAL 2024」に行ってきた。 全国からトップロースターが富山市の総曲輪に集結。SOGAWA BA...
More
投稿日 :
金沢市内の各所で開催されていた「第41回 伝統的工芸品月間国民会議全国大会 KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA」に行ってきた。「工芸の底力・復興の翼 ~石川から未来につなぐ、日本の美技~」と題し、石川をはじめ...
More
投稿日 :
秋晴れだった三連休最終日、金沢市の石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場で開催されていた、「金沢コーヒーヴィレッジ」に行ってきた。 老舗コーヒーショップから今時なコーヒーショップまで、コーヒーのスペシャリストたちが秋の金沢...
More
投稿日 :
富山市の八尾町。越中八尾の町屋で展開されるアートイベント、第28回「坂のまちアート in やつお 2024」に行ってきた。 毎年9月に行われている「おわら風の盆」の時期には、大勢の観光客で賑わっていた越中八尾も、この時期...
More
投稿日 :
金沢市の香林坊大和で開催されていた「ハワイフェア2024」に行ってきた。ハワイアンスイーツやファッションなどが大集合。金沢に居ながらハワイ気分。 マサズマラサダは行列だったので買わなかったけれど、ココナッツグレンのアイス...
More
投稿日 :
今年で11回目となる「BOOK DAY とやま」が、先週末の2日間、富山駅構内の南北自由通路で開催。北陸の古書店はもちろん、東海、関西など県外の古書店も大集結。新刊書店、リトルプレス、レコード店も揃い、年に1度の本のお祭...
More
投稿日 :
今年も行ってきた、富山県砺波市の「2024 となみチューリップフェア」。富山でゴールデンウィークのイベントといえば、やはりこれが一番有名かも。 会場となる公園内には、赤、白、黄色、だけでなく、いろいろな色、いろいろな形の...
More
投稿日 :
先週末に、高岡市大手町の大仏寺で「高岡大仏まつり」が開催された。今年は高岡大仏鎮座90周年という記念の年。祭りでは、毎年恒例な1年の汚れを落とす「御身拭い」も行われていた。 春から実施されていた高岡大仏前公園、高岡大仏横...
More