
投稿日 :
2025年 謹賀新年
2025年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年発生した能登半島地震により我が家にも被害が出て、まだ工事に取り掛かれていませんが、今年はどうかどうか無...
More
投稿日 :
2025年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年発生した能登半島地震により我が家にも被害が出て、まだ工事に取り掛かれていませんが、今年はどうかどうか無...
More
投稿日 :
今年の夏に開催されていたハワイフェアへ行った際に購入した、マリエオーガニクスの「パフュームオイル KOKE’E(コケエ)」。いつも使っている香水は別にあるけれど、そちらの安らぎを得られるような香りに対し、このKOKE’E...
More
投稿日 :
富山市総曲輪のSOGAWA BASEとグランドプラザ、二つの会場で開催されていた「TOYAMA COFFEE FESTIVAL 2024」に行ってきた。 全国からトップロースターが富山市の総曲輪に集結。SOGAWA BA...
More
投稿日 :
金沢市内の各所で開催されていた「第41回 伝統的工芸品月間国民会議全国大会 KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA」に行ってきた。「工芸の底力・復興の翼 ~石川から未来につなぐ、日本の美技~」と題し、石川をはじめ...
More
投稿日 :
手持ちのガジェット類はUSB Type-Cでの充電が増えてきたけれど、まだLightningでの充電が必要なモノもある。 毎日使っているiPhone 13Proのほかに、Magic MouseやMagic Keyboar...
More
投稿日 :
秋晴れだった三連休最終日、金沢市の石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場で開催されていた、「金沢コーヒーヴィレッジ」に行ってきた。 老舗コーヒーショップから今時なコーヒーショップまで、コーヒーのスペシャリストたちが秋の金沢...
More
投稿日 :
富山市の八尾町。越中八尾の町屋で展開されるアートイベント、第28回「坂のまちアート in やつお 2024」に行ってきた。 毎年9月に行われている「おわら風の盆」の時期には、大勢の観光客で賑わっていた越中八尾も、この時期...
More
投稿日 :
大仏様といえば有名なのが高徳院にある鎌倉大仏。大きさもさることながら、気品あるお顔立ちも人気のひとつ。歌人・与謝野晶子がその美男ぶりを歌に詠んだことでも有名。 かまくらやみほとけなれど釈迦牟尼は 美男におはす夏木立かな ...
More
投稿日 :
高岡駅の北口(古城公園口)から出ると、そこは地元住民が昔から駅前と呼んでいるトコロ。道路を挟んだ向かい側には複合施設「ウイング・ウイング高岡」。そのエントランス広場では、地元出身の漫画家である藤子・F・不二雄の代表作『ド...
More
投稿日 :
自宅に設置していたスイッチングハブが壊れた。購入してから2年とちょっとしか持たなかった。さすがに早過ぎだろうと思ったが、保証期間の1年は過ぎているためどうすることもできない。 壊れたものは仕方がないので、至急代わりのハブ...
More