除雪の毎日だけれど、つかの間の立山連峰

まだ冬が始まったばかりの12月だというのに、朝晩に除雪をしなきゃならない日が何度もある今冬。富山の雪が重いのは分かっているが、今年の雪はいちだんと重い気がする。すでに何日目かの除雪で両肩と腰をやってしまった。まだまだ冬は...

投稿日 :

More

Miss ハーバー・マスター 喜多嶋隆

逗葉マリーナで〈ハーバー・マスター〉を務めている夏佳。マリーナに置かれているすべての船の管理から、ボートやヨット・オーナーの相談役まで、ハーバー内で起こる全ての責任を負っている。さまざまなオーナーたちを相手に夏佳はいつも...

投稿日 :

More

高岡万葉遊楽宴 寺井尚子JAZZコンサート 2014

昨晩は、ウイング・ウイング高岡4階の高岡市生涯学習センターホールで行われた、寺井尚子のコンサート「高岡万葉遊楽宴 寺井尚子JAZZコンサート」に行ってきた。昨年に引き続き、同会場でのコンサートだ。 オープニングから情熱的...

投稿日 :

More

丘の夢牧場から秋の立山連峰

この季節にしては珍しく晴れた休日。見晴らしのいい景色がお気に入りの「丘の夢牧場」までドライブ。この日は気温も暖かく、雪をかぶった立山連峰も見えており、静かな牧場でのんびりとした時間を過ごした。 秋の綺麗な紅葉にはもう遅い...

投稿日 :

More

今年は高岡で、富山カレーフェスタ2014

高岡市御旅屋通りで開催された、「富山カレーフェスタ2014」に行ってきた。富山県内のカレー屋が大集結する2日間。石川県のご当地カレー選手権とともに、カレー好きにはたまらない、毎年恒例のイベント。 富山カレーフェスタの開催...

投稿日 :

More

プリンタをCanon PIXUS MG6530に買い替え

自宅のプリンタをCanonの「インクジェット複合機 PIXUS MG6530」に買い替えた。プリンタの購入は約6年ぶり。まだ買い替えるつもりはなかったのだが……。 これまで自宅で使っていたプリンタは、同じくCanonのP...

投稿日 :

More

坂のまちアート in やつお 2014

ちょっと投稿が前後してしまったが、3連休の初日は、八尾町で開催されていた「坂のまちアート in やつお 2014」に行ってきた。 おわら風の盆で全国的にも有名な富山県八尾町で、毎年秋に開催されているこのイベント。伝統的な...

投稿日 :

More

第3回 クラシックカーフェスタ in 金沢

秋の3連休の真ん中の日。台風はまだ北陸まで来ていなかったので、金沢で開催されていた「第3回 クラシックカーフェスタ in 金沢」に行ってきた。国内外の名車が金沢に集まるこのイベントも今年で3回目。金沢城公園新丸広場に約1...

投稿日 :

More

猟師の肉は腐らない 小泉武夫

世界を巡った末に、故郷・阿武隈の山奥に戻った猟師の義っしゃん。賢い猟犬をお供に猪を狩り、岩魚を釣り、灰や煙を使って肉を保存し、冬に備え、危険から身を守る。蜂も蝮も木の皮も、なんだってご馳走になる。過酷な自然との暮らしは、...

投稿日 :

More

トヨタのカーナビにiPod対応USB/VTRアダプター

中古のラクティスに乗り換えて約ふた月。以前乗っていたカリブにはカーコンポのみでナビは付けていなかったので、ラクティスの購入時に装備されていたトヨタ純正ナビ2011年モデルの「エクシードナビ NHZN-W61G」が初ナビと...

投稿日 :

More

秋晴れの空のもと、冷えたビールとワインとジャズと

毎年秋のシルバーウィーク恒例のイベントとして出かけている「金沢ジャズストリート」に今年も行ってきた。恒例といっても昨年は台風直撃で行けなかったので一昨年以来か。 昼前に金沢に着くと、こちらも毎年同じ日に開催されている「石...

投稿日 :

More