MacBook Proのメモリを6GBに
うちの虎の子、MacBook Pro Late 2007。今までは、この機種のApple指定最大搭載となる、2GBメモリ2枚の4GBで使用していた。 OS X Lionにしてからずいぶん経ったが、どうも最近スワップ処理が...
投稿日 :
More
年別アーカイブ
うちの虎の子、MacBook Pro Late 2007。今までは、この機種のApple指定最大搭載となる、2GBメモリ2枚の4GBで使用していた。 OS X Lionにしてからずいぶん経ったが、どうも最近スワップ処理が...
投稿日 :
More
まわりにウザがられるまで伸びた髪を切ると、軽くさっぱりとしたのはいいが、頭が寒くなったので、カレーを食べて暖まりに。まあ、理由なんて何でもいいんだけどね。 そういえば、つい先日発表された『マンガ大賞2012』では、荒川弘...
投稿日 :
More
地元の高岡市民会館で、東日本大震災の復興支援も兼ねて上映された映画『エクレール・お菓子放浪記』を観てきた。 西村滋のロングセラー小説を原作に映画化したもの。戦中戦後の混乱期、孤児の少年がいろいろな人たちとの出会いと別れを...
投稿日 :
More
地元高岡の山町筋。旧北陸街道沿いに、明治時代に建てられた土蔵造りの家々が建ち並び、古い町並みが残っている。そんな山町筋の通り一体が、お雛さまのギャラリーとなる「第12回 山町筋のひなまつり」に行ってきた。 店先のウインド...
投稿日 :
More
古き良き昭和の時代を舞台に、夕日町三丁目の住人たちを描いた映画『ALWAYS』シリーズの第3弾。前作『ALWAYS 続・三丁目の夕日』から約5年後となる、1964年を舞台にした『ALWAYS 三丁目の夕日’64』を観てき...
投稿日 :
More
あいかわらず雪は降り続け、寒い毎日が続いている。しかし、富山では今月もカレーが熱い! といわれても、何のことだかさっぱり分からないと思うが……。 実は、現在発売中の富山のタウン情報誌『TJとやま』2月号では、県内カレー店...
投稿日 :
More
久しぶりの青空となった休日を、自宅で仕事をして1日つぶしてしまった翌日。雪がちらつく曇り空の中、いつもの漁港散歩に出かけると、わずかな時間だが、青空が顔をのぞかせてくれた。 雪の積もった漁船の上で、つかの間の日向ぼっこを...
投稿日 :
More
強い寒気の影響で、富山では当分雪が降り続けるらしい。毎日の雪かきで腰を痛めないよう注意しなければ。 雪がひどいと、休日だろうが夜だろうが、どこにも遊びにいく気にならないので、雪夜の写真でも撮っておこうかなと、仕事からの帰...
投稿日 :
More
いつものインド料理「シャングリラ」に行って、今年初カレーを食べてきた。 シャングリラは、この連休明けから3月15日まで冬休みになるので、今年初カレーながら、休み前の食べ納め。 昨年もいろいろなお店でカレーを味わってきたが...
投稿日 :
More
今年も石川県の倶利迦羅不動寺の西之坊鳳凰殿へ初詣に行ってきた。 倶利迦羅不動寺の御本尊さまである倶利迦羅不動尊は、剣に黒い龍が七巻き半した木造の仏さま。辰年の2012年、龍神様でもある倶利迦羅不動寺には、やはり忘れずにお...
投稿日 :
More
2012年になりました。昨年は大変な年でしたが、これからは明るいニュースが増えるといいですね。本年も「Pocket Base」を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 使っているいろいろなものが、どんどんと古くなってきた今...
投稿日 :
More