浅の川鯉流し

こどもの日の二日前、5月3日の憲法記念日に、石川県の浅野川、梅ノ橋から浅野川大橋にわたって鯉のぼりが泳いでいた。 普段は加賀友禅の友禅流しが行われるこの川で、端午の節句を祝い、友禅ならぬ鯉のぼりが流される「浅の川鯉流し」...

投稿日 :

More

雨の高岡御車山祭

地元高岡のお祭りといえば、5月1日の「高岡御車山祭」。雨がぱらついていたので中止にならないかと心配したが、なんとかまぬがれ、今年も無事に7基の山車が旧市街中心部を奉曳された。 子供のころは、祭りの日が平日でも学校は半ドン...

投稿日 :

More

倶利迦羅不動尊 厄除け念仏赤餅つき

石川県の倶利迦羅不動尊で昨日から始まった「八重桜まつり」。初日の昨日と今日、恒例の「厄除け念仏赤餅つき」がおこなわれた。 昔、倶利伽羅峠で旅人に悪さをする猿たちに困っていたらしい。すると、和尚さんがお不動さまからのお告げ...

投稿日 :

More

歴代Apple製品のデータベース、Mactracker

実用的ではないけれど、かなり昔から、何度機種変更をしても、変わらずアプリケーションフォルダに入れているソフトがある。 それは、歴代Apple製品の詳細な仕様を見ることができるソフト。先日、新しいバージョン6.0がリリース...

投稿日 :

More

チューリップバルーン2011

砺波で毎年開催されている「チューリップバルーン2011」。全国から集まった熱気球が、チューリップ畑の上空を美しく彩る春のイベント。 東日本大震災の支援チャリティとして、体験搭乗係留もおこなわれていたので、ちょっと怖かった...

投稿日 :

More

LARRY CARLTON plays “The Sound of Philadelphia”

富山市の富山県民会館で行われた、ラリー・カールトンのライヴ「LARRY CARLTON plays “The Sound of Philadelphia”」に行ってきた。 ラリー・カールトンといえば、B’zの松本孝弘との...

投稿日 :

More

久しぶりに長命寺

もうすぐ4月だというのに、陽は差しているけれど雪が舞い散る休日。お気に入りの湘南ビーチFMで、SHONAN BREEZEを聴きながら、のんびりと過ごすシエスタ。 今日のおやつは桜餅。よく食べる道明寺ではなく、久しぶりに食...

投稿日 :

More

She Is Wind 彼女は風のように 喜多嶋隆

戦後の混乱期を爽やかな風のように駆け抜けた少女がいた。岩倉可奈。18歳。アメリカ軍将校用のゴルフ場で働き、家族を支える日々。スコットランドで幼い頃から身につけたゴルフで、米軍将校たちをきりきり舞いさせる生きのいいヤマトナ...

投稿日 :

More

東北地方太平洋沖地震

震災に遭われた方々へ、心からのお見舞い申し上げます。 2011年3月11日14時46分ごろに東北地方にて発生した「東北地方太平洋沖地震」。気象庁からは、当初の発表を上方修正し、マグニチュード9.0と発表された。 悲惨なニ...

投稿日 :

More

残雪合掌造り三彩

世界遺産の五箇山相倉合掌造り集落で、今年最初となる残雪ライトアップをしていたので、まだ積雪が残る合掌の里を楽しみに行った。 合掌造りの屋根の雪は少なくなっていたが、田畑など家屋のまわりには、まだ2メートル以上の雪が残って...

投稿日 :

More

ひつじ雲? まだら雲?

ふと見上げると、空いっぱいに面白い感じに雲が広がっていた。 ひつじ雲? まだら雲? 雲っていろいろな名前がついているけれど、知っているようで、結構知らない。 これからは、いろいろな雲探しをしてみようかなとも思ったが、小学...

投稿日 :

More

幻想的な坂の町、夢あかり

富山市八尾町で開催されている「越中八尾冬浪漫」。その期間の週末、「夢あかり」と称して、石垣の町並みがライトアップされている。 井田川沿いにある、禅寺坂の石垣。普段から情緒的な景色なのだが、雪が積もった石垣も、普段とは違う...

投稿日 :

More