ちょうど見ごろのチューリップ公園
砺波チューリップ公園で、ゴールデンウィーク中に開催されていたチューリップフェアは終わったけれど、公園のチューリップは、絶賛満開中。 今年は寒波の影響でチューリップの開花が遅れたため、フェアの終わった今がちょうど見ごろ。フ...
投稿日 :
More
年別アーカイブ
砺波チューリップ公園で、ゴールデンウィーク中に開催されていたチューリップフェアは終わったけれど、公園のチューリップは、絶賛満開中。 今年は寒波の影響でチューリップの開花が遅れたため、フェアの終わった今がちょうど見ごろ。フ...
投稿日 :
More
富山県では、祭りのときに獅子舞が舞われるところが多い。そして、その舞も、各地域ごとに受け継がれてきた、さまざまなスタイルがある。 そんな、各地域の獅子舞の競演が楽しめるイベントが、毎年ゴールデンウィークに開催される、高岡...
投稿日 :
More
約ひと月前から新しい相棒となった、リコーの「GR DIGITAL III」。 特にリコーというメーカーにこだわっているわけではないのだが、今までにメインで使用していたGX100に続き、今回もリコーのデジカメを購入。 同じ...
投稿日 :
More
海王丸パークに係留されている帆船「海王丸」の総帆展帆が、今年初めて行われた。 1時間以上かけてすべての帆が広げられると、青い空に真っ白な帆が映える。まさに海の貴婦人という名のとおり、誇らしげな佇まいが美しい。 友人に誘わ...
投稿日 :
More
久しぶりに飲みすぎて酔っ払った〆には、さっぱりとしたお茶漬けということに。お茶漬けのお店で、しらす梅茶漬けをかっこむ。たまには、お茶漬けもいいねぇ。 酔っ払いに、手ブレ補正の付いていないカメラは無謀だということも分かった...
投稿日 :
More
ミュゼふくおかカメラ館で開催されている、「織作峰子写真展 SWISS 光と風」と「クラシックカメラの世界展」に行ってきた。 元ミスユニバース日本代表という異色の経歴をもつ写真家、織作峰子による、スイスの風景と人物を中心と...
投稿日 :
More
アドビシステムズが今週、統合スイートの最新版「Adobe Creative Suite 5」日本語版を発表した。5月28日に発売が開始される予定だ。 約1年半ぶりの最新バージョン。といっても、CS4は使用していないので、...
投稿日 :
More
春にしては暑かった休日。TwitterのTLに、今日は立山連峰が綺麗だというツイートがあったので、花見もかねて、立山連峰と富山市街の眺望が綺麗な、呉羽山公園へ。 立山や劒岳の山頂あたりには、時々雲がかかっていたけれど、雪...
投稿日 :
More
ここ数日の暖かい陽気のおかげで、近所の公園の桜もやっと咲き揃ってきた。昼の桜も綺麗だが、夜の桜も趣があり、街灯などに照らされた姿は、ひときわ美しい。ということで、仕事帰りに夜桜見物と洒落込むことに。 昼の桜は華やかだけれ...
投稿日 :
More
最近ペンケースに仲間入りした、地元富山県産の立山杉を使用したボールペン。 三菱鉛筆が、木材の「地産地消」にこだわり、「故郷(ふるさと)の木持ち」シリーズとして、全国各地で展開しているモノの富山県バージョンだ。 各地域で伐...
投稿日 :
More
今日はポカポカと暖かい陽気だったので、書店まで自転車で走ってきたが、手や顔に当たる風はまだまだ冷たく、手袋ぐらいしてくれば良かったと少し後悔。 そんな中、近所にある川沿いの桜並木では、桜のつぼみがうっすらと色付き、春に向...
投稿日 :
More