投稿日 :

かもめ食堂

群ようこ書き下ろし原作、小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ出演の映画『かもめ食堂』。映画公開前から楽しみにしていたのだが結局地元での上映はなく、DVDが発売になるということでAmazonで予約して購入。初回生産限定版で、特典ディスクの小林聡美ナレーションによるヘルシンキガイド「猫と歩くヘルシンキ」やフィンランドのイラストマップなど色々と付属。発売前の予約で安く買えたこともあり満足満足。

ヘルシンキの綺麗な景観。お洒落なインテリアや雑貨。おおらかでゆったりとした日常。フィンランドという国の一般的なイメージどおりに描かれた映像と淡々としたストーリー。小林聡美の一本芯の通ったしゃきしゃきとした演技に、片桐はいりの豊かな表情と存在感、もたいまさこの独特の間。特に大きな盛り上がりもないストーリーだが、この3人がいると不思議と引き込まれてしまう。「さあ、見るぞっ!」と気合いを入れて見る映画ではなく、のどかな休日にのんびりとコーヒーを飲みながら見る映画だね。

映画の中でサチエがやっている「かもめ食堂」。メニューは日本人のソウルフードであるおにぎり。具はもちろん定番の梅・鮭・おかか。そしてトンカツに生姜焼きに焼き鮭。オールフィンランドロケの映画なのに、見終わった後はそんな一般的な日本食が食べたくなった。

フィードバック

  1. 初めまして、達也です。
    『かごめ食堂』を、昨日観ました。
    淡々とシンプルな長回しのカメラワークと
    カット割りは、過ぎてゆく時間を愛しく
    抱きしめる様な美しい映像です。
    監督を始め、出演者やスタッフはほとんどが
    女性。だ゛からでしょうか、大人の女性を
    癒してくれる、人生のご褒美の様な映画でした。
    あっ、ちなみに達也は男です。でも、
    もう一回あったかい珈琲を飲みながら
    見直したい映画です。『コピ・ルアック!』
    P.S トラバさせてくださいね。

  2. コメントありがとうございます。
    特典ディスクの撮影風景なんか見ても本当にゆったりとして
    スタッフの雰囲気も映画の内容とおりの雰囲気でした。
    何度でも見たくなる映画ですね。
    トラックバックはご自由にどうぞ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.