
投稿日 :
Adobe Creative Suite 5 日本語版が発表
アドビシステムズが今週、統合スイートの最新版「Adobe Creative Suite 5」日本語版を発表した。5月28日に発売が開始される予定だ。 約1年半ぶりの最新バージョン。といっても、CS4は使用していないので、...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
アドビシステムズが今週、統合スイートの最新版「Adobe Creative Suite 5」日本語版を発表した。5月28日に発売が開始される予定だ。 約1年半ぶりの最新バージョン。といっても、CS4は使用していないので、...
More
投稿日 :
AppleのMagic Mouseは、マルチタッチでの操作が快適で、とても気に入っているのだが、やはり中央クリックをできないことが不満だった。 そんな不満もあっさりと解消してくれる、ありがたいソフトがいろいろと出ていたの...
More
投稿日 :
以前に、さまざまな情報を管理する「Yojimbo」というソフトを紹介したが、シリアルナンバーとパスワードの管理は、Agile Web Solutionsの「1Password」というソフトに移行している。 1Passwo...
More
投稿日 :
物書堂が、Mac OS X v10.6、およびMac OS X v10.5に対応した、新しい日本語入力プログラム「かわせみ」を発売することを発表した。 発売予定は10月下旬で、ダウンロード販売のみ、価格は税込み3,990...
More
投稿日 :
使用しているソフトの、Mac OS X v10.6での互換性情報を調べていると、情報を整理するために使用している「Yojimbo」というソフトの、Mac OS X v10.6に正式対応した新バージョンが、リリースされてい...
More
投稿日 :
Adobe Systemsが、次期Creative Suiteシリーズと次期Lightroomで、PowerPC搭載Macをサポートしない方針を明らかにした。 Appleが、MacプラットフォームのCPUを、PowerP...
More
投稿日 :
Appleが、サンフランシスコで開催されている「WWDC 2009」で、同社製Webブラウザの最新バージョンとなる「Safari 4」正式版を発表した。 MacOS X版、Windows版ともに、即日ダウンロードが可能に...
More
投稿日 :
アドビシステムズが、DTP、Web、マルチメディアなど、多種多様なクリエイティブワークフローに対応する製品ファミリー、「Adobe Creative Suite 4」日本語版を発表した。出荷開始は12月中旬の予定。 Ad...
More
投稿日 :
WindowsをMac OS X上で実行する、仮想化ソフトウェアの新版「VMware Fusion 2.0」が発売開始された。 2か月ほど前に、Boot Camp環境をセットアップしたのだが、やはり再起動なしでWindo...
More
投稿日 :
使っていたWinノートのDynabook G7が壊れた。初期化してリカバリをしても必ずエラー。サポートと話をしてみたが、修理するしかないという。いまさらこんな古い機種を修理してもなぁ。 それならばと、各社の夏モデルを物色...
More
投稿日 :
ずっと以前、スケジュールはシステム手帳にコツコツと書き込んで管理していた。Visor Edgeを使い出した頃からPalm Desktopで管理し、手書きでの管理とはおさらばした。MacOS X 10.3を導入した頃からは...
More
投稿日 :
2月13日から、「Internet Explorer(IE)7日本語版」の、Windows自動更新機能による配布が開始された。これで、古いIEから新しいIE7へと乗り換える人も少しは増えるだろう。 しかしもろもろの事情で...
More