海上自衛隊の護衛艦、DD-151「あさぎり」

海上自衛隊あさぎり型護衛艦の1番艦「あさぎり」が、伏木港まつりにあわせて伏木港万葉3号岸壁に寄航して、艦内を一般公開していたので見に行ってきた。 先月同じところに来ていた「おうみ」は補給艦だったけれど、こちらは護衛艦。や...

投稿日 :

More

Tシャツアート展 ひらひら × アート Festival in 富山

伏木港万葉埠頭緑地公園で開催されていた万葉ふ頭フェスティバルに行ってきた。公園内では「Tシャツアート展 ひらひら × アート Festival in 富山」も。270枚のTシャツが、潮風に乗ってひらひらひらひら。 展示さ...

投稿日 :

More

海上自衛隊の補給艦、AOE-426「おうみ」

海上自衛隊ましゅう型補給艦の2番艦「おうみ」が、伏木港万葉3号岸壁に寄航して、艦内を一般公開していたので見に行ってきた。 補給艦おうみは、基準排水量13,500トン、全長221メートルと、超大型の艦艇。大量の燃料や真水、...

投稿日 :

More

今年は高岡で、富山カレーフェスタ2014

高岡市御旅屋通りで開催された、「富山カレーフェスタ2014」に行ってきた。富山県内のカレー屋が大集結する2日間。石川県のご当地カレー選手権とともに、カレー好きにはたまらない、毎年恒例のイベント。 富山カレーフェスタの開催...

投稿日 :

More

坂のまちアート in やつお 2014

ちょっと投稿が前後してしまったが、3連休の初日は、八尾町で開催されていた「坂のまちアート in やつお 2014」に行ってきた。 おわら風の盆で全国的にも有名な富山県八尾町で、毎年秋に開催されているこのイベント。伝統的な...

投稿日 :

More

第3回 クラシックカーフェスタ in 金沢

秋の3連休の真ん中の日。台風はまだ北陸まで来ていなかったので、金沢で開催されていた「第3回 クラシックカーフェスタ in 金沢」に行ってきた。国内外の名車が金沢に集まるこのイベントも今年で3回目。金沢城公園新丸広場に約1...

投稿日 :

More

秋晴れの空のもと、冷えたビールとワインとジャズと

毎年秋のシルバーウィーク恒例のイベントとして出かけている「金沢ジャズストリート」に今年も行ってきた。恒例といっても昨年は台風直撃で行けなかったので一昨年以来か。 昼前に金沢に着くと、こちらも毎年同じ日に開催されている「石...

投稿日 :

More

約1,000体のひな人形が集まった、第3回 770のひな人形展

石川県のJR七尾駅前にあるショッピングセンター「パトリア」で開催されている「770のひな人形展」に行ってきた。一昨年から始まったこのイベントも今年で3回目。幅10メートル全24段の雛壇にズラリと並んだひな人形。イベント名...

投稿日 :

More

ジャマイカ料理Jelly’s 多国籍屋台イベント2013

富山市内にあるジャマイカ料理のお店「Jelly’s」。アーリーアメリカンな店構えと、レゲエミュージックが流れる開放的な店内が心地よい。スパイスに漬込んで、ジューシーに焼き上げたジャークチキンやジャークポーク、ほかにも魚や...

投稿日 :

More

今年も青空のもと、浅の川鯉流し

5月としては涼しいけれど、青空となったゴールデンウィーク後半初日、金沢の浅野川で開催されている、毎年恒例行事「浅の川鯉流し」に今年も行ってきた。 友禅流しのように川の中を泳ぐ鯉のぼりたち。開催場所の梅ノ橋から少し歩けば、...

投稿日 :

More

柿まつり2012 金沢下町カレー博 in 柿木畠

金沢市の柿木畠商店街で今年も開催された、「柿まつり2012 金沢下町カレー博 in 柿木畠」に行ってきた。毎年大盛況のこのイベントだが、11時の開始時点で凄い人の数。今年は今まで以上に人が来ていた感じだ。 さまざまなカレ...

投稿日 :

More

日本海側最大級の斜張橋、新湊大橋が開通

日本海側最大級となる斜張橋「新湊大橋」が、2002年11月の着工から10年、この9月23日、車道部分がついに開通となった。 前日の9月22日には、新湊大橋開通を記念して、東西乗口にある、海王丸パークと海竜マリンパークで、...

投稿日 :

More