投稿日 :
まんが家 藤子・F・不二雄の『SF』(すこし・ふしぎ)
高志の国文学館で開催されている、企画展「まんが家 藤子・F・不二雄の『SF』(すこし・ふしぎ)」に行ってきた。 『ドラえもん』や『パーマン』、『キテレツ大百科』など数多くの人気作品を生み出した、漫画家「藤子・F・不二雄」...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
高志の国文学館で開催されている、企画展「まんが家 藤子・F・不二雄の『SF』(すこし・ふしぎ)」に行ってきた。 『ドラえもん』や『パーマン』、『キテレツ大百科』など数多くの人気作品を生み出した、漫画家「藤子・F・不二雄」...
More
投稿日 :
高岡工芸高校の青井記念館美術館で、藤子・F・不二雄の生誕80周年を記念した特別展「ドラえもんの生みの親 藤子・F・不二雄展」が開催されている。開催場所になっている高岡工芸高校は、藤子・F・不二雄の母校でもあり、我が母校で...
More
投稿日 :
高志の国文学館で開催されている、開館記念展Ⅱ「富山が育んだ少年時代 ―小説・漫画・映画が描く疎開少年の長い道―」に行ってきた。高志の国文学館は、オープン時に訪れて以来、2度目の訪館だ。 この企画展は、全体が3部構成になっ...
More
投稿日 :
こちらはもうすぐ梅雨入りという雰囲気。暑かった前日とはうって変わり、過ごしやすい気温となった休日。いつもの「高岡古城公園」へ散歩に行ってきた。 高岡古城公園といえば、藤子不二雄の『まんが道』の中でも、たびたび登場するスポ...
More