投稿日 :
2021年 謹賀新年
2021年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年は世界中がほんとうに大変な一年でした。しかし、嵐が通り過ぎると澄んだ青空が広がり、暗い夜が明ければ眩し...
More
タグアーカイブ
投稿日 :
2021年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年は世界中がほんとうに大変な一年でした。しかし、嵐が通り過ぎると澄んだ青空が広がり、暗い夜が明ければ眩し...
More
投稿日 :
2020年になりました。新しい年が素晴らしい一年になりますよう、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 今年は子年。ネズミといえば、世界的に有名なのは某夢の国にいるネズミだが、日本には昔から「四十八茶百鼠(しじ...
More
投稿日 :
2019年になりました。今年は亥年。いろいろな事について行くのが、なかなか難しい歳になってきましたが、猪突猛進とまではいかないけれど、この歳でも少しづつ進歩できる年になればいいなと。息切れしない程度に、頑張ろうと思ってい...
More
投稿日 :
2018年になりました。インターネット上に初めて自分のサイトを公開したのが、1998年の1月。サイト名や内容を変えたり、途中お休み期間もあったりしたけれど、とりあえず20周年ということかな。 かといって、何かをするわけで...
More
投稿日 :
本日1月22日は「カレーの日」。1982年、この日に全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して、日本全国の小中学校の給食に、子供たちに人気のあったカレーを出したことにちなんで定められたそうだ。 今も昔も給食の人...
More
投稿日 :
明けまして、2017年になりました。酉年の今年はどんな年になるのでしょうか。しあわせな運気を“とり”こんで、どなたさまも幸多き一年となりますよう、心よりお祈りいたします。 個人的な抱負としては、昨年あたりから人生最高体重...
More
投稿日 :
今年のお正月は、喪中なので神社への初詣では見送ったが、石川県の倶利迦羅不動寺へのお参りには行ってきた。お正月はいつも、山頂本堂ではなく西之坊鳳凰殿の方。 天気が良かったので、今年はみんな山頂の本堂まで行っているのか、例年...
More
投稿日 :
2015年になりました。昨年は肉体的にも精神的にもこれまで以上につらい一年でしたが、未年の今年は、ふんわりとやわらかな羊毛に包まれたような、あたたかい気持ちで過ごせる一年となりますように。 本サイトも、気まぐれなマイペー...
More
投稿日 :
今日は二十四節気の「大寒」。小寒から大寒までの15日間と、大寒から立春までの15日間の計30日間を「寒の内」といい、寒さの厳しい時期とされている。 一年で最も寒いこの時期に、寒さを乗り切るために昔からあったいろいろな行事...
More
投稿日 :
2014年になりました。相変わらずの気まぐれ更新で、ほそぼそと続いているこのブログ。途中お休みをはさみながらですが、それでも、インターネット上に初めてサイトを公開してから、もう16年目に突入です。 今後もマイペースの更新...
More