能登島までドライブして景色となまこを堪能

先月末に能越自動車道の七尾氷見道路が全線開通。これで富山県から石川県の七尾までは、下道を使わず高速一本で行けるようになった。 高岡からだと下道でもいい距離なのだが、せっかくなので能越自動車道車を走って一路七尾へ。この日は...

投稿日 :

More

祝!北陸新幹線開通ということで富山駅にもたくさんの人が

ついに北陸新幹線が富山・金沢まで開通し、各駅は、お祭り騒ぎだった。開通日にはいろいろなイベントが催され、たくさんの人で賑わっている様子をテレビでおとなしく見物していたのだが、翌日になるとやはり賑わいの場へ行きたくなり、富...

投稿日 :

More

インド料理 NAMASTE INDIAでナマステー

先週の金曜日にオープンした高岡市あわら町のインド料理店「NAMASTE INDIA(ナマステ インディア)」に行ってきた。閉店したニューシャングリラの跡に新しいお店がオープンだ。 新しいカレー屋へ来たときには、スタンダー...

投稿日 :

More

25周年を迎えたAdobe Photoshop

画像編集ソフトウェアの代名詞とも言える「Adobe Photoshop」が発売開始から25周年を迎えた。Adobe社は、これを記念したプロモーションキャンペーン「Dream On」として、さまざまな展開している。 Ado...

投稿日 :

More

雨晴海岸からの立山連峰

天気の良かった冬の週末。氷見方面からの帰り、立山連峰が綺麗に見えていたので雨晴海岸へちょっと寄り道。 能登半島国定公園に含まれ、日本の渚百選に選ばれている雨晴海岸。この日のように天気が良く空気も澄んだ日には、女岩や男岩が...

投稿日 :

More

スパイスキッチン カジャーナで身体をホットに

暦の上では立春も過ぎたが、まだまだ雪も収まらずに寒い日が続いている。そんな日が続いて冷え込んだ身体を暖めるため、高岡市野村の「スパイスキッチン カジャーナ」へ行ってきた。 このお店は、お隣石川県の野々市市にある「インド料...

投稿日 :

More

2015年 謹賀新年

2015年になりました。昨年は肉体的にも精神的にもこれまで以上につらい一年でしたが、未年の今年は、ふんわりとやわらかな羊毛に包まれたような、あたたかい気持ちで過ごせる一年となりますように。 本サイトも、気まぐれなマイペー...

投稿日 :

More

除雪の毎日だけれど、つかの間の立山連峰

まだ冬が始まったばかりの12月だというのに、朝晩に除雪をしなきゃならない日が何度もある今冬。富山の雪が重いのは分かっているが、今年の雪はいちだんと重い気がする。すでに何日目かの除雪で両肩と腰をやってしまった。まだまだ冬は...

投稿日 :

More

Miss ハーバー・マスター 喜多嶋隆

逗葉マリーナで〈ハーバー・マスター〉を務めている夏佳。マリーナに置かれているすべての船の管理から、ボートやヨット・オーナーの相談役まで、ハーバー内で起こる全ての責任を負っている。さまざまなオーナーたちを相手に夏佳はいつも...

投稿日 :

More

高岡万葉遊楽宴 寺井尚子JAZZコンサート 2014

昨晩は、ウイング・ウイング高岡4階の高岡市生涯学習センターホールで行われた、寺井尚子のコンサート「高岡万葉遊楽宴 寺井尚子JAZZコンサート」に行ってきた。昨年に引き続き、同会場でのコンサートだ。 オープニングから情熱的...

投稿日 :

More

丘の夢牧場から秋の立山連峰

この季節にしては珍しく晴れた休日。見晴らしのいい景色がお気に入りの「丘の夢牧場」までドライブ。この日は気温も暖かく、雪をかぶった立山連峰も見えており、静かな牧場でのんびりとした時間を過ごした。 秋の綺麗な紅葉にはもう遅い...

投稿日 :

More