
ガリガリ君の赤城乳業と気象情報会社のウェザーマップが毎年行っている、夏季限定コラボ企画の「ガリ天2025」が今シーズンもオープンしている。
全国142地点の「ガリ指数」と「天気予報」が確認できるWebサイト。今年でなんと20年目を迎えるそうで、ガリガリ君ファンに長く愛されている企画なのだろう。
メインコンテンツの「ガリ指数」とは、全国各地の気温、湿度などの気象データをもとに、氷菓の「ガリガリ君」を欲するガリガリ欲を指数化したモノ。「1ガリ」から「箱ガリ」までの4段階で、天気や気温などとともに確認できる。
また、気象予報士が「お天気マネージャー」として、暑さ対策コメントや全国の暑い地点ピックアップ情報をSNSで配信するなど、リアルタイムな情報発信にも積極的。
今年で「ガリ天」が20年目ということもあり、今シーズンは、当時を振り返った開発秘話なども配信予定とのこと。面白い裏話が期待できるかも。
毎年、これからの季節にはガリガリ君ソーダを箱で常備している。今年も「ガリ天2025」がオープンしたことだし、さっそく購入して冷凍庫に入れておいた。蒸し暑い梅雨とその後に控えている猛暑の夏。ガリ指数を参考にガリガリ君で乗り切ろう。
フィードバック