
投稿日 :
メゾン マルジェラ レプリカ オードトワレ アンダー ザ レモン ツリー
夏に向けたフレグランスがひとつ欲しいなということで、メゾン マルジェラのフレグランス「レプリカ オードトワレ アンダー ザ レモン ツリー」を少し前に購入した。 名前のとおり、涼やかなレモンの木陰で、風とともにふわりとシ...
More
Pocket Base
年別アーカイブ
投稿日 :
夏に向けたフレグランスがひとつ欲しいなということで、メゾン マルジェラのフレグランス「レプリカ オードトワレ アンダー ザ レモン ツリー」を少し前に購入した。 名前のとおり、涼やかなレモンの木陰で、風とともにふわりとシ...
More
投稿日 :
第12回となる「BOOK DAY とやま」が、今年も富山駅構内の南北自由通路で開催された。北陸の古書店はもちろん、東海、関西など県外の古書店が大集結。さらに、新刊、出版社ブースなど、初夏の富山駅が本で溢れる2日間。毎年行...
More
投稿日 :
ガリガリ君の赤城乳業と気象情報会社のウェザーマップが毎年行っている、夏季限定コラボ企画の「ガリ天2025」が今シーズンもオープンしている。 全国142地点の「ガリ指数」と「天気予報」が確認できるWebサイト。今年でなんと...
More
投稿日 :
街歩きをしている時に歩き疲れてくると、ちょっと一息つきに寄るのがカフェや喫茶店。お手軽にスタバなどへ行くこともあるけれど、やはりその場所ならではのお店に行く方が好きだ。 先日の金沢へ買い物に行った際は、KUMU 金沢 b...
More
投稿日 :
富山市の富山県美術館で開催されている企画展「石岡瑛子 I デザイン」に行ってきた。タイトルになっている「I(アイ)デザイン」は、石岡瑛子の自叙伝『私デザイン』から。 広告、舞台、映画など、表現のジャンルを超えて世界的に活...
More
投稿日 :
飛び石となった今年のゴールデンウィーク。後半の初日は過ごしやすい気候だったので、金沢へ買い物に出たついでに街中を散策してきた。 この日は風が強いくらいで、暑くも寒くもなく、散策をするのに最適な一日。有名どころはさすがに観...
More
投稿日 :
石川県河北郡津幡町の倶利迦羅不動寺で開催されている「倶利迦羅さん八重桜まつり」に行ってきた。山の上で開花の時期が遅く期間も長い八重桜なので、ゴールデンウィークに入ってもまだまだ花見ができた。 倶利迦羅不動寺から、県境の倶...
More
投稿日 :
このあたりでの今シーズンの桜はもう終わりかなと思っていたが、高岡市吉久にある高岡市衛生公社のTEKリサイクルセンターでは、散り始めながらまだいけるということで、週末に花見へ行ってきた。 吉久の桜といえば、土手沿いにある吉...
More
投稿日 :
花見日和な休日と桜が満開のタイミングには合わなかったけれど、花見はしておかなきゃということで、今年は地元でいつもの散歩コースな高岡古城公園へ。花見ついでに公園内の射水神社へ行き、新年度の始まりということでお参りもしてきた...
More
投稿日 :
春の足音が聞こえてきたけれど、まだまだ寒い日もあり温かい食事を求める日も。富山名物で身体の温まる食事といえば、多くの人から上るのが糸庄の「もつ煮込みうどん」。ということで、昭和47年創業の煮込みうどん専門店「糸庄」に行っ...
More