金沢で世界と繋がる、国際交流まつり2016

石川県政記念しいのき迎賓館 石の広場・しいのき緑地で開催されていた「国際交流まつり2016」に行ってきた。金沢で世界と繋がることができる、毎年恒例のイベント。秋に開催されていたときには何度か行ったけれど、数年前に梅雨のこ...

投稿日 :

More

GR Ⅱの新しいストラップは、またスプートニクに

メインで使っているデジタルカメラ、リコーイメージングの「GR Ⅱ」用のストラップを新しくした。購入したのは、ULYSSESのリストストラップ「スプートニク」。カラーはラピス(青黒)を選択。味わいのある革の表情と渋い色合い...

投稿日 :

More

森記念秋水美術館 所蔵名品刀展 秋水の美

富山市の千石町に「森記念秋水美術館」が開館したので行ってきた。この美術館は、地元で医薬品の製造・販売を手がけるリードケミカル株式会社が収蔵している美術品を公開するための美術館だ。美術館の名称にもなっている「秋水」とは、曇...

投稿日 :

More

庭の紫陽花が色付き始め

毎晩、カエルの大合唱が響き、空気のジメッとしてきた今日この頃。富山はまだ梅雨入りをしていないけれど、庭の紫陽花はちらほらと色付き始めている。種類によっては、まだまだ固いつぼみのモノもあるが。 近場のあじさい祭りは来週末か...

投稿日 :

More