
投稿日 :
篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN
連休中に金沢まで足を伸ばしたついでに、金沢21世紀美術館で開催されている「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」に行ってきた。 篠山紀信といえば、アイドルとか、俳優とか、スポーツ選手とか、いろいろ...
More
Pocket Base
年別アーカイブ
投稿日 :
連休中に金沢まで足を伸ばしたついでに、金沢21世紀美術館で開催されている「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」に行ってきた。 篠山紀信といえば、アイドルとか、俳優とか、スポーツ選手とか、いろいろ...
More
投稿日 :
今年も開催されていた「金沢ジャズストリート」。金沢のまちなかに音楽があふれる3日間。国内外の一流アーティストから、社会人や学生のジャズバンドが、金沢市内中心部のさまざまな場所で、ストリート・ライブやホール・コンサートをお...
More
投稿日 :
シルバーウィーク恒例、金沢の「石川県ご当地カレー&スイーツ選手権2015」に今年も行ってきた。今では有名な観光名所のひとつとなった、「鼓門」がある金沢駅東口の、もてなしドーム地下で毎年開催されている。 北陸新幹線効果か、...
More
投稿日 :
ミュゼふくおかカメラ館で開催されている企画写真展、「吉村和敏写真展 ―MOMENTS ON EARTH―」に行ってきた。サブタイトルが、「『イタリアの最も美しい村』全踏破の旅、そして日本へ」ということで、「イタリアの最も...
More
投稿日 :
富山市西町の旧大和富山店跡地に建設された複合ビル「TOYAMAキラリ」。1階の富山第一銀行本店は6月に営業が始まっていたが、先週末に2階から6階の富山市ガラス美術館と富山市立図書館がオープンしたので、ちょっと見学に行って...
More
投稿日 :
地元高岡の国宝 瑞龍寺で開催されていた、テラウチマサト写真展「受け継がれていく高岡の心」に行ってきた。瑞龍寺のライトアップイベント「夜の祈りと大福市」に合わせて同時開催されていたが、ライトアップの方はパスして昼間に写真展...
More
投稿日 :
海上自衛隊あさぎり型護衛艦の1番艦「あさぎり」が、伏木港まつりにあわせて伏木港万葉3号岸壁に寄航して、艦内を一般公開していたので見に行ってきた。 先月同じところに来ていた「おうみ」は補給艦だったけれど、こちらは護衛艦。や...
More
投稿日 :
伏木港万葉埠頭緑地公園で開催されていた万葉ふ頭フェスティバルに行ってきた。公園内では「Tシャツアート展 ひらひら × アート Festival in 富山」も。270枚のTシャツが、潮風に乗ってひらひらひらひら。 展示さ...
More
投稿日 :
今年も海水浴の季節がやってきた。といっても、いつも海には来ているが、海水浴なんて、ここ10年以上していないんだけどね。 せめて足だけでもと思ったが、この日はもともと海に来る予定ではなく、ジーンズを履いているし、ビーサンも...
More
投稿日 :
海上自衛隊ましゅう型補給艦の2番艦「おうみ」が、伏木港万葉3号岸壁に寄航して、艦内を一般公開していたので見に行ってきた。 補給艦おうみは、基準排水量13,500トン、全長221メートルと、超大型の艦艇。大量の燃料や真水、...
More