投稿日 :
新春初笑いは、志の輔らくご in NIPPONで
お正月といえば“新春初笑い”ということで、年末年始のお休み最終日となる4日、富山県民会館で行われた立川志の輔の独演会「志の輔らくご in NIPPON」に行ってきた。 昨年までの11年間、お正月は東京の渋谷パルコ劇場で「...
More
Pocket Base
タグアーカイブ
投稿日 :
お正月といえば“新春初笑い”ということで、年末年始のお休み最終日となる4日、富山県民会館で行われた立川志の輔の独演会「志の輔らくご in NIPPON」に行ってきた。 昨年までの11年間、お正月は東京の渋谷パルコ劇場で「...
More
投稿日 :
3DCG作成ソフトなどで有名な「イーフロンティア」より、無料配信の落語専門ポッドキャスト番組「いーふろん亭 ぽっど寄席」の配信が開始された。 東京の神保町にある「らくごカフェ」で、「いーふろん亭 ぽっど寄席」という収録落...
More
投稿日 :
今年もやってきた『志の輔らくご in PARCO 2009』。といっても、パルコ劇場での公演は1月に終わっているので、テレビ放送での話だ。 今年もWOWOWでの放送。20日の金曜日に、渋谷のパルコ劇場での新春1か月公演の...
More
投稿日 :
WOWOWで放送されていた、『志の輔らくご in PARCO 2008年 歓喜の歌』を見た。今年の2月に公開された映画『歓喜の歌』のオリジナルとなる創作落語で、今年の1月に、パルコ劇場で公演されたモノだ。 映画が面白かっ...
More
投稿日 :
NHKの連続テレビ小説『ちりとてちん』が視聴率もよく、大好評のうちに今月末で最終回を迎えるとのこと。私も毎回欠かさず見ている、数少ないテレビ番組のひとつだ。 ところで、ちりとてちん効果なのか、はたまたそれ以前からなのか、...
More
投稿日 :
地元富山県出身の落語家、立川志の輔の同名新作落語を映画化した『歓喜の歌』を観てきた。上映終了後には、立川志の輔をはじめ、監督の松岡錠司、主演の小林薫による舞台挨拶も。 私は、落語を映画化したモノはおそらく始めて観たし、落...
More